「ケーズガーデン」って、いいます。
けっこう、広いです。ガーデン部分で一万坪。
最初のランドスケープはできていて、そこにコンセプトを作り、庭にしました。
何も知らない状態の時に作ったので、いろいろな人に助けてもらって作りました。
いまは、少しは分かりましたが、それでも毎度いろいろなことが起こり、分かり、毎日勉強です。
昨日、久しぶりに行くことができて、ぐるっと一回り。
スイセンが終わりに近いです。私の好きなエリア。

シウリザクラが咲いていました。

ジューンベリーも満開。

シェードボーダーでは遅咲きのスイセンが咲いています。黄色いのはピーピングトム。ホスタの勢いに負けそう(汗)。


香りの道はブルンネラとオンフェロデス・ベルナが花盛り。まるで親子のような二つの花です。

シーズンズガーデンは今チューリップが満開で、丁度いいところ。6月に入ったら、チューリップ抜きイベントします。

レストランのテラスのコンテナはストックを植えました。丁度いい感じです。


ガーデンの周辺も、牛やら馬やら・・・。月形周辺は稲穂の国という感じですが、ノーザン周辺は牧場の国。。。という感じで、北海道を代表する景色になりますね。



ノーザンホースパークK’s Garden。自分で言うのもなんですが、ここは落ち着いていて気持ちの休まる庭だと思います。
ゆっくりしたいなら、ぜひっ。
・・・・・・・・・・・・・
あ、でも今日、私は滝野公園。
「梅木あゆみと花壇を作ろう」みたいなイベントをします。
無料。まだ余裕、ある?
詳しくは滝野公園へ~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ノーザンに行きたい・・・・・・なかなか時間がと…
ノーザンに行きたい・・・・・・なかなか時間がとれず。
我が家の狭い庭でウロウロ。
キッチンガーデン順調に育ち、時々テーブルの上に顔を出します。
K'sガーデン、大好きです^^
K'sガーデン、大好きです^^
北海道入りしたら、必ず立ち寄るところ。
四季折々のガーデンの花や葉たちも好き。
馬見の丘でぼーっとするのもすき。
ああ。。また行きたくなった・・・