道新文化教室がノーザンホースパークでありました。

ハンギングバスケットを作った後、庭を皆さんで歩き、手入れのポイントなどをレクチャーしました。
その後、ノーザンの美味しいランチ。


チューリップはやや限界(汗)。
やはり雪解けが早い分、滝野より早く終わります。
道新文化センターの講師はHBマスターになった時から続けています。
いまでは、ノーザンで行うこの教室だけですが。。。
この文化教室時代の生徒さんの多くがまだ百合が原の教室にも来ていただいています。
チューリップといえばチューリップ抜きイベントを今年もやりますよ。
来週水曜日。10時受付10:30レクチャーから開始。
昨年は150人以上の参加で、私も焦りました(大汗)。
今年は先着100名様としています。
数量制限はしませんが、袋をお渡ししますので、そこに入るだけということでお願いすることにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の教室の後は打ち合わせ&打ち合わせ&打ち合わせ。
月形にはテレビが始まる2分前に着いたので、大きなテレビで見ることができました。
なんと映った私は今日と同じ洋服着ていました(大汗)。
昼ご飯食べたのは「自宅」と言いたいですけど、母の家でした(汗)。
メール、電話などもらいましたが、その中の1件。
HB容器メーカーの名古屋在住Iさん。いつも横浜の展示会の時は一緒に中華街へ繰り出します。
「いま、旭川にいて、足つぼマッサージ終わったところだけど。」
あら、仕事?
「そう、そう。でね、マッサージ室でテレビが付いていて、梅木さんを見たわ」って。
たまたま旭川出張で足つぼマッサージを受けていたところでテレビを見たということで、Iさんにとっても私にとっても、大うけでした~。
今日は滝野です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日はリアルタイムで テレビ見ました
昨日はリアルタイムで テレビ見ました
大満足ぅぅ(笑)
使命を果たした感じ
去年のノーザンの
チューリップ抜き取りを思い出します
みんなの気合いにタジタジ
今年は滝野の抜き取りに行くつもり
朝早く出て整理券もらわなきゃ
私も気合い入りすぎか(-"-;)
昨日 しっかり見ました。
昨日 しっかり見ました。
自慢の先生なので、あちらこちらに宣伝。
テレビの前で、なるほどなるほどと。。。