第3回目の今回は。。。どうしようかぁと、考えていましたが、独身スタッフ曰く、「食べたいと思うのより、作りたいと思うものを」ということで、つまり、どなたでもすぐにできるチョー簡単料理がいいのではということになりまして。
で、独身スタッフでもできるというのを合言葉に、考えました。


レシピなど、あって無いようなもの・・・のもの2点。
「トマトのジュッ~」と、「トマトチャーハン」。
詳しくはイベントで披露しますが、簡単便利がモット~なあなたにはぴったりですよっ。
・・・・・と、いう訳で、トマトイベント、是非っ~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この夏は、本当にトマト様々でした。
この夏は、本当にトマト様々でした。
生食で、炒めて、煮込んで~まだまだ鈴なりのトマトを眺めています。
嬉しくてたまりません。
お隣さんに今年も、苗を上げました。
「北海道の苗は丈夫だね!
地元で購入の同価格のミニトマト苗は、
そろそろ枯れ始めているのに・・・」
収穫期間が長いと驚いています。
サンマルツァーノ、2苗購入しました!
サンマルツァーノ、2苗購入しました!
ただ・・・尻腐れ病はやはりあります。。。結構な確率で(汗
そしてやはりミニトマトと同様いっぺんに赤くなるわけではないので、ソースやケチャップにしたい~と思っても量が足りないのです。
そこが、難点かしら・・・2苗程度では仕方ないのでしょうか(病気のせいもありますが)
とりあえず生のまま冷凍庫へ入れて、たまったら加工するか、きざんでパスタに投入かな?という感じで。
たくさんとれたら第一の目的『トマトかけごはん』をぜひ作ってみたいです^^
4姉妹ちゃんたちは毎日食卓を彩ってくれて嬉しいです。
そして初めて買ったトマトベリーに子供たちがはまってます^^