私の親友ではなく、3男ぶーちゃんの親友です。
三男とは全く違うタイプですが、仲がいい幼馴染。

27日土曜北海道新聞朝刊の「ひと」にバッチリ載っていました。
モリタ君は今は室蘭ですが、前は何かあるたびにコテージGでもバイトを頼んでしました。
「一家に一人モリタ必要」みたいに、よく気が付く子です。
夫が嬉しそうに新聞で見つけて教えてくれました。
「やるじゃん、モリタ~」
わが子のようにうれしい私。
モリタ君は文系の頭を持った理系。人の心もよく感じる子ですから、どこへ行っても大丈夫のタイコバンです。この就職難ですが、大手有名電機メーカーから内定が来たそうですよ。
ところで。。取材記事で「最近一番気に入った本とは・・・」とあった「一坪の奇跡」はこれ。

この店の隣で学生時代バイトしていたと、ある飲み会で話題になり、その時知り合いからこの本をもらいました。(前にも話題にしましたね)
私は本を読む余裕が全くなく、先に読んだ母も夫も大変感銘を受けていました。
ざっくり斜めに読みましたが、経営者の心がすべて店に表れるんだなと思いました。
モリタ見習って、私もガンバロ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
久しぶりの投稿です~^^
久しぶりの投稿です~^^
タモリ君とは、ぶーちゃんブログのコメントを書き争い?ましたね~^^
懐かしいです。
ご無沙汰しておりました.社長,ほめ過ぎですよ.…
ご無沙汰しておりました.社長,ほめ過ぎですよ...でも,ありがとうございます.二十歳の頃,コテージガーデンでお世話になった経験が,かなり生きていると思います.稲垣さんの本は,あっちこっちで宣伝して回ってます.社長に教えてもらわなければ,読むこともなかったかもしれません.ありがとうございましたー!近いうちにひょっこりお邪魔したいと思ってます.
ぶーちゃんは三男ではなく二男です。
ぶーちゃんは三男ではなく二男です。