旧ブログ

昨日の朝ごはん

台風前の大雨の日、三男が夏休み二度目の帰省で帰ってきましたが、わずか10日の滞在で本日東京へ帰ります。

三男は帰ったその日から、スケジュール目いっぱいで、まるで私並み(汗)。

部活の友達、生徒会の友達、幼馴染たちとの約束、予備校への表敬訪問・・・。

もちろん、隣の祖父母宅で過ごす時間もありで。。。

夕方出かけて、朝帰るという日が続きまして。。

一日くらいどこかへ行こうかとも思いましたが、その時間も採れずにあっという間の10日間でしたね。

いちお、運動系サークル+部活のバンド活動をしているので、そのライブが2本あるそうなので。

そういった計画とか、考えてることとか、なんだか私に似ています。

三男の方が相当クールですけど。

110912_1

時間帯が合わないので、一緒にご飯食べたのは外食を一回と昨日の朝だけでした。

ナメタガレイの頭の方は前日の夜食べたので、しっぽです。

カレーも少しあったので。。

男の子は、家にいるときはお母さん大好きなのに、いったん出ると最低限の通信状態になりますね、わが他の場合。

ま、それでいいんですけど。いつまでも家が大好きでは困りますから。

今日は夫が千歳まで送っていきます。

110912_1_2

110912_2

110912_3

月形商工会主催の「月形産業祭り」が隣のアリーナでありました。

マグロの解体ショーとかジャガイモの袋詰め放題とか、ありました。

こども達の店もありました。青年部のトリの丸焼きも。

穏やかないい一日でしたね。

110912pc

一年前についに壊れたPCがなんと治って戻ってきました。

隣の市に住む無免許医師が心臓移植を実行してくれて、無事生還。

実に入院10か月、治療時間100時間ということで(汗)、愛着のあるPCを元通りに。。。。

まさか生きて帰るとは思いませんでしたが、さすがです。っていおうか、何とか治したいというあきらめない投げ出さない根気がすごいと思いました。

見習わなくては。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. hanuriya より:

    我が家は息子だけが、盆と正月にキチッと帰省しま…
    我が家は息子だけが、盆と正月にキチッと帰省します(笑)
    娘達は仕事の関係で不定期。
    「何が食べたい?」と聞くと「手作り!」と一言!
    単純なナスの素揚げ・炒め・焼き、
    煮魚、煮しめやカボチャの煮物が大好きで…
    私も手の込んだ料理は出来ませんが(汗)
    ちょっと値段の張る、刺身と牛肉を焼いてやると、
    「半年分の栄養が摂れた!」
    と言って帰って行きます。
    それも、いつまで続くのか(笑)

  2. fuming より:

    なんとなく…ごはんには反応せねば^^;と。
    なんとなく…ごはんには反応せねば^^;と。

    あ、でも、すぐに会えるんだよね?
    盛岡で♪楽しみです^^

    今週末で、被災地めぐりも終わります。
    昨日は深夜出発の日帰りで、南相馬に行ってきました。
    今週末は気仙沼と石巻の漁村です。
    フィニッシュ、頑張ります~^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です