旧ブログ

なんでもします。

昨日は滝野公園へ行き、工事と除草を同時進行。

工事のエリアでは、工事監督的立場で仕事をして、除草現場ではガーデナーとしての立場で仕事をします。

111103

また、途中、来年度の打ち合わせなども入り、その場合はプランナーとして。。。。

やはり私の仕事は監督だけとかプランだけとかは在りえないですね。

時には講師、時には接客、時にはカメラマン、時にはガーデナー、時には経営者・・・。

何でもします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は超寝坊したので、スタート遅れました。

今夜か明日の朝一の飛行機で東京へ行きます。

公認講師の講習会ですけど、それだけではもったいないので他に三つ用事をつくって、、。

帰ってきてからも札幌でに用事を作ったのでその段取りしなきゃね。

11月は忙しい。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. みどりのおじさん より:

    中小企業の社長は所詮雑用係。
    中小企業の社長は所詮雑用係。
    私たちの業界では皆さんそう行って苦笑していますよ。
    精通しているのはひとつふたつくらいで
    あとは素人に毛の生えた程度のレベルであることも自覚しています。
    何でもこなすと言いたいのでしょうけれど
    皆さん口に出さないだけで当たり前。
    語るほどのことでもないでしょうね。
    社長業とはそんなものです。

  2. 社長 より:

    みどりのおじさん様
    みどりのおじさん様
    私もほとんどは、なーんちゃって〇〇ですね。
    何でもこなさなければならないと思っていますが、あまりにたくさんすることがあって、それぞれプロの域に達すまではいかない状態で、トホホです。
    おっきな会社では分業が進んでいるので、例えば現場においては監督、作業員、など仕事の分担はっきりしていますが、極小企業ではほとんど兼任ですよね。
    スタッフも同様。一人が欠けると突然困るので、全員が何でも知っていなければ成り立ちませんね。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です