旧ブログ

北国のガーデナー交流会

恒例になった11月の北国のガーデナー交流会。

会場は「かでる27」。窓から見える北大植物園。

111120_1

今年もたくさんの皆様の参加で盛り上がりました。

午前中はいつもの今年のガーデンツアーの報告。

4人がそれぞれ訪問した庭をご案内しました。

その後、ガーデンチャリティへと話題を移し、急遽参加が決まったビズ編集長の八木さんを交えての報告となりました。

111120_2

午後からはいよいよ白井さんの登場です。

111120_3

白井温紀さんは2009年より北海道の大樹町に移住しました。

北海道住民になった白井さんを歓迎の気持ちと敬意をこめて講演をお願いしました。

演題は「帰りたい庭」。

内容は大変濃いものがありました。

とても哲学的な方だというのはいろいろな話から、またコンテナガーデニング協会の講義からも分かっていましたが。

「自分で構想を立てられない人は(いい)庭をつくることができない」と。。。

とてもは本質的な話をされまして、大変興味深い内容でした。

111120_4

カメラマンは最前列にいた上野砂由紀ちゃん(豪華でしょ~)。

111120_6

交流会のパーティもいつものようににぎやかに楽しく行いました。

今年は仕事のためいつも乾杯の音頭を取ってくれる笠さんが欠席。

久々に参加してくださった林美香子さんにお願いしました。

美香子さんも立ち上げのころからず~っと、ブレインズを応援して下さっています。

111120_7

場所を変え、二次会、三次会と。。。

大人の皆様との楽しい会話は尽きなく、年に一度のブレインズの大行事は終了しました。

参加されたみなさまお疲れ様でした。

参加できなかった皆様、次回はぜひ。。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. さとぴー より:

    しゃちょ~!
    しゃちょ~!
    豪華絢爛、素晴らしい交流会。
    ありがとうございます!!
    毎回、楽しみにしていますが、
    本当に、いつも感動!感謝!
         大満足ですぅ~!!
    その陰には大変な、
         ご苦労もあると思います。
    お身体 ご自愛下さいね!

  2. 社長 より:

    さとぴー様
    さとぴー様
    いつもありがとね~。
    最後の〆はやはりさとぴーの歌声でしょっ。
    レパートリーが年々減っていく私。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です