fuming(東京)とOZ佳代ちゃん(鳥取)がクリスマスディスプレイ展を見るためにやってきました。
ほ・・・んと、ありがたいです。
オズ佳代ちゃんはアスパラでおなじみの押谷農園sizukaちゃんと仲良しなので、サプライズプレゼントとして、sizukaちゃんも誘い、一行は4人。
まずは目的地百合が原公園へ行き、じっくり見てもらいました。

丁度、D新の和風リースという内容の取材があり、洋風リースを和風リースに作り替えるという作業をしまして。。。
この様にできました。
ついでにお正月用サンプルも作成しました。
(写真後ほど)
この日はブレインズの仲間や、HBマスターさんも来て、コテージの経理スタッフRちゃんも休みを利用して、来てくれました。

月形ファン倶楽部会員のお二人のユニフォーム。


なので、月形へたとえ一時でも滞在したいとのこと。30分の滞在でしたが、雪がいっぱいで周囲が全部クリスマスツリーにみえるとかなんとか。。。
このあとはJRで千歳へ帰るため、岩見沢駅前の焼き鳥の「三船」で一杯~。
ブログで見て、来てみたかったって。。。

で、なんで今日のタイトルが「ぜいにく」かっていうと。。。

メニュー、読めます?
ここに「せいにく」って、あるんですけど、これはモツが入らない焼き鳥なんですけど、これが「ぜいにく」って、見えて「ぜいにく」って、どんな焼き鳥かな…と思って、注文を取りに来た若い子に聞いたんです、マジに。
「ぜいにく、って、どんな焼き鳥ですか?」と・・・。
返事は当然「!?」
このあと爆笑。
実際声に出してはじめて「ぜいにく」=「贅肉」がつながりまして、、。
よく見たら「せいにく」でした。
うーん、やっぱり早くメガネを替えなくては・・・・。
宴会にはsizukaちゃんの彼氏(夫)も加わり、楽しく面白く大いに盛り上がりました。
fumingは朝の出勤を飛行機に乗り換え、帰りも飛行機で日帰りで東京へ帰っていきました。
お疲れ様&ありがと。
あはは、私は、タイトルを「ゼイタク」って読んで…
あはは、私は、タイトルを「ゼイタク」って読んでて、中を読んで、なるほど、遠くからご友人が駆けつけてくれて「ゼイタク」なんだなぁ納得しておりました。
近くなのに行けてない私。行かねば!
まさにゼイタクな旅から現実に戻ってます~^^;
まさにゼイタクな旅から現実に戻ってます~^^;
でも、このいとしい現実の日々があってこそ
夢のような北海道での日々があり・・・です。
とうとう今年も、北海道3回達成^^
来年も3回以上通えるために、今日からまた
頑張って働きますっ!
三船にきていたのですね~
三船にきていたのですね~
楽しいメンバーで、大盛り上がり創造できちゃいます!
セイニクがぜい肉でゼイタク?
何だか面白い~