旧ブログ

太陽の光

ハウスでは種まきがダッシュで始まっています。

120126_1

発芽の早いものは5日目くらいにはもう芽を出します。

120126_2

人気のヘリオフェラ。

これも本当は花を見る前に植えてほしい植物。

じっくり時間を替えけて育てるといい苗になりますね。なので時間がかかる。

オンファロデス・リニフォリアなども、時間がかかります。

植え時を考えて出し時を設定。そこから種まき時を逆算する形になります。

外は相当寒いですけど、太陽の光はとても大事なので、日中天気が良ければ、太陽の光をあてるためにハウス内のトンネルを外します。

寒中の今は本当に寒いですけど、太陽の光はこれから春になるのを感じていきますね。

ハウスの中で一足早く春を感じながらの作業はいいものです。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    ブログで毎日しゃちょうが種まいてる・・・
    ブログで毎日しゃちょうが種まいてる・・・
    それを見ているこちらもわくわくしてくる・・・

    インターネットって、いいねえ^^

  2. さとぴー より:

    気の遠くなるような作業ですが、
    気の遠くなるような作業ですが、
    楽しみに待っていますので…。
    珍しい花、海外の花
    期待していま~す!

  3. しゃちょう より:

    fumingさま
    fumingさま
    えへっ、私が蒔いてるってわけじゃないの。
    私は指令の指令をしているということで。
    段取りとね。
    実はこれが大事なんですよね。。

    さとぴー様
    ガンバリマスッ(汗)!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です