旧ブログ

友達

友達は、広く浅くか、狭く深くとかいいますが、私はその両方のだと思います。

すべての友達が私にとってはかけがえのない人なのですが、中でも本当に長くずっと友達でいる人が病気になりました。

そんな友達に何もできない私。

いくら仕事が忙しいとはいえ、本当に何も助けてあげられない自分を情けなく思います。

Img_8113

みんなが幸せな顔をしている写真を編集しデジタルフォトフレームに入れ、お見舞いに持っていきました。

Img_8123

本当は「いのちのスープ」も。。。と、思いましたが、昨日はできなかった。

辰巳芳子さんは「いのちを支えるスープ」ということで、きちんとしたスープの大切さを伝えてくれていますが、忙しい中にもこのような時間を作るのは大事だと思います。

尊敬しているY先生が、亡くなられた愛する奥様のためにいつもスープを作っていらしたのを思い出しました。

昨日は少しの時間でしたが、友達と話ができました。

今度はスープを作っていこう。

少しでも元気になってもらえるように。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    ご友人の病気は、つらいですね・・・何もできない…
    ご友人の病気は、つらいですね・・・何もできない、ってことは
    ないと思います。
    忙しいしゃちょうが、心を寄せている、ってことはきっと
    ちゃんと伝わって、ご友人の生きる力になることと
    思います~^^

    デジタルフォトフレームって、こういう使い方があるんですね。
    なんとなく納得、でした・・・さすが、しゃちょう^^

  2. しゃちょう より:

    写真の力はすごいと思います。
    写真の力はすごいと思います。
    写真はいつものカメラで撮ったのですが、どれもこれもいい表情で。
    我ながらいい写真ばかり。
    カメラがいいので写真もとてもよく、やはりマシンとレンズの力はすごいですね。
    コンパクトカメラにはない力があると思いました。
    フォトフレームも画質にこだわったので、よかったと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です