正木覚先生の松陰塾は二日間の過程を終了しました。
この年になりますと、仕事に集中することはもちろんありますが、学ぶことに集中する機会というのはなかなかありません。
また今回は私を含め8名の受講生でしたが、皆さんそれなりに現場を実践でやられている方が多く、それぞれのお話をもっと聞きたかったと思いました。
それぞれがこの講座を自分の仕事に活かすことができるでしょう、きっと。
もちろん私も・・・。
さて、二日目講座終了後は楽しみにしていた友達との食事&飲み会~。
いつもは2~3人で会うのですが、今回は6人+子供たちも途中参加で最後は9人になりまして。。
昔の話やら、今の話やら昔の女子のガールズトークは夜遅くまで花が咲きました。
たどった道はそれぞれですが、友情は健在。
今度は知っている人に声をかけて同窓会やろうよという話にもなりました。
その日を楽しみに~。
さて、写真ですが、諸事情により家へ帰ってからのアップになります。
実は東京へ来て即風邪をもらった感じで、昨日からなにやら喉がイガイガ、鼻水タラリです。
1週間後は人前で話するのにちょっとまずい。。。
このところ一旦風邪をひくと長引く傾向にありますので。
今日は午後の飛行機ですが、ウロチョロしないで大人しく移動のみにして、あすは安静にすることにします。
いつもほとんど決まった人数しか会っていなので、不特定多数のこの人ごみがとても怖い私なんですよね。。。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
社長!!
社長!!
鼻うがいです!!鼻うがい!
これで何度も風邪を前段階で乗り切りましたよ
ちょっと辛いかなのくらいの塩加減で
ぬるま湯にすると
鼻に入れても全然平気です
AZさま
AZさま
アドバイスありがとう!
早速やってみたら、なるほど、スッキリでいいような気がする(ただ片方が通らなくて・・・)。
三男が鼻毛(はしたなくてスミマセン。。。)をカットすると1週間以内に必ず風邪の症状になるから、大事な用事(バンドをしているのでライブの前とか、、、試験の前とか。。。)の前は鼻毛カットをしないんだそう(三男は観察力鋭いのです)。
で、わたしに
鼻毛は大事だ説くのですが(汗)。
それに近いものがありましたね、今回のアドバイス。
鼻うがい、イソジンのうがい、葛根湯で乗り切れそう。。。。