旧ブログ

コテージガーデン

この名前の由来は、1990年ころからなんとなく耳にしていて(目にしていて・・かもしれない)、漠然と意識していたのだと思います。

そこに昨日紹介したサラ・ミッダの本をみて、ビズにも白井温紀さんの分で紹介され、されにこの本を手に入れて。。。

120413_5

120413_6

120413_7

120413_8

120413_9

当時、私は家庭菜園とドライフラワー用の花を借りた畑で作っていましたが、この絵のように美しくはなく、ただの雑然とした畑だったのです。

サラ・ミッダの本とこの本とビズから、だんだんイメージが膨らんできて、自分が何かするときは、ここ月形をホームとするにはピッタリの「コテージガーデン」という屋号にしようと漠然と考えていたのでした。

昨日、なぜかPCの調子が悪く、写真のアップができなかったので、用意したサラ・ミッダの本の中身をもう一枚~

120413_3

ゆめが広がるって、今でも思います。

これらの本を開くと、今でもまだ想像と妄想の世界に入り込んじゃう私。

夢を現実に。・・・・っと、思った次第。

なので、皆さんの参加、お待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、実際いまはもっと超現実に奔走中。

大雪のため、あらゆることが遅れています(*_*)

出来るだけシンプルに物事運びたいのですが、いつもはできている外の場所の確保がなかなかできず、ハウスの使用順番みたいなものが、とても大変で。。。。

一回動かして済ませたいところが、何度も動かさなきゃならないのです(涙)

スタッフのみんな、重労働ばかりでごめんね~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. マロウ より:

     我が家も同じような目標だったはずが、ジャング…
     我が家も同じような目標だったはずが、ジャングリッシュガーデンになっちゃいました(恥)
     今年から復元作業に入ります(`・ω・´)

  2. ぽてと より:

    キッチンガーデン倶楽部とても興味がありますが・…
    キッチンガーデン倶楽部とても興味がありますが・・・、たとえば月1回しか参加できないとかでも大丈夫ですか?
    毎週はまず無理だし・・・、月2回くらいはと思っているのですがそれも行けない時もあるかもしれないと躊躇しています。
    何か参加条件みたいなものとかあれば教えていただきたいのですが・・・
    お忙しいところすみません。

  3. かよちゃん より:

    fumingさんの後を追いかけてキッチンガーデ…
    fumingさんの後を追いかけてキッチンガーデン倶楽部入会します!!かよちゃん

  4. しゃちょう より:

    マロウ様
    マロウ様
    お互い、ガンバロウっ。

    ぽてと様
    大丈夫。
    特に参加条件なし。
    来れるときだけ、どうぞ、なんです。
    あとで、もう少し詳しいことお知らせしますね。

    かよちゃん
    では会員にっ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です