春浅い庭は清々しいですね。
昨日はノーザンホースパークと四季舎へ男子新人スタッフを連れて行ってきました。


K’s Gardenはクロッカスが終わって、スイセン協奏曲~。
このところの陽気で一気に花が咲きました。いつもより早い?



ほとんどがキクラミネウス系のラッパスイセン。




春の英国を巡った時のスイセンがとても印象的でした。
その時のスイセンを集めて植えました。
反り返った花びらがカワイイでしょ。


ガーデンでは信頼なるヘッドガーデナーSと頼りになる二人の専属ガーデナーがバラの剪定をしていました。
Sは週に一度、二人のガーデナーはほぼ毎日、バラのシーズンにはもう一人バラの剪定専用で、庭の管理をしています。
除草と芝、樹木は別の管理ですが、草花管理だけでも1万坪という広いガーデンなので、この人数で管理するのは大変です。
でも、みんな庭をきれいにしたいという強い気持ちで管理していて、私もとてもうれしい。
K’s Gardenは、私がオーナーの意向をお聞きし、自由に作らせてもらいました。
なので、すごく私っぽいと思います。
あまりキッチリしていない(笑)。
ゆったりできる場所であることが一番の望みです。
あまり花がありすぎても時にはそのパワーで疲れるし、スキがない出来すぎの庭も緊張するし。
ゆっくり落ち着けると思って下さるとウレシイです。
春の清々しい庭へいかがですか~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんばんわ!
こんばんわ!
わぁ~スイセン協奏曲のメロディーが
そよ風にのって聞こえて来そう!!
(チーと臭かったかしら…?)
スイセンアップの写真2番目花火の様で
カワイイですね~?
いつも楽しく拝見させていただいております。さて…
いつも楽しく拝見させていただいております。さて、今年も少しずつ温かくなってきましたが、トマトの苗はいつ頃でしょうか?例年この連休でしたよね???
さとぴー様
さとぴー様
花火のようなスイセン。
小輪八重咲のリップバンウィンクルですよ~。
いま、ありますよ~。
カモ様
全部ではありませんが、トマト、並べましたよ~。
お待ちしています~。