旧ブログ

ローズDay

今年のバラはすごいって、皆さんおっしゃいます。

まず、花が早かった~。

いつもなら今が最盛期ですが、今年は10日くらい前が最盛期の庭が多いのではないでしょうか。

次に花芽が多い!つまり花付きがいい!

これは極端に寒い日が一日もなかったから?

で、雨が少ないので花持ちがいい。

病害虫の発生がとても少ない。

いい事尽くめ?

いえいえ、ここに来てあまりの少雨に植物全体が厳しそうにしているのでは…

昨日の雨もないよりはましだけど、お湿り程度で、上に木が茂っているところは全くぬれませんでしたから。

で、コテージガーデンのローズDayですが、だいぶ在庫がなくなって参りましたが、遅咲きの修景バラがちょうどいい具合で~

初心者のお客様には修景バラをオススメしています。

さらに、今日は工藤先生の講座がありますが、飛び入り参加の方はお早めに。

また、来週はお知らせの通り、本州のバラツアーが来ます。

そのツアーリーダーが、なんと・・・

小山内健さん・・・京阪園芸所属。バラのTVチャンピオン。バラの本をたくさん出している。関西ではオバチャマたちに絶大な人気がある。そのしゃべりは絶妙。

大野耕生さん・・・イングリッシュローズでおなじみのローズオブローゼスの二代目?。バラ会の貴公子とまで呼ばれる人気イケメンローズグロワー。趣味の園芸などにも登場している。

有島薫さん・・・日本橋三越のガーデンショップ、チェルシーガーデンのローズアドバイザー。多分、一度だけ店頭でお会いしたことがある。ソフトで上品なイメージの方~。

・・・となっております。

この3人に私が加わり、岩見沢、札幌、千歳を二泊三日で回ります。

最終日は北海道代表の工藤敏博氏に加わってもらい、ノーザンホースパークでトークショー~。

この4人の顔ぶれはめったに実現できない超豪華メンバー。

特に工藤さんは独自の北海道バラスタンダード論を持っていらっしゃいますので、全国区の3人と、どんなバトルが交わされるか、それはそれは楽しみ~。

席には余裕がありますので、まだまだ申し込めますよ~

どっしよかなぁ~と迷っている方、是非ご参加下さい。

カテゴリー
アーカイブ
関連記事

POSTED COMMENT

  1. ゆうこりん より:

    先日 梅木さんが緑が丘の中村邸を訪問した日に、…
    先日 梅木さんが緑が丘の中村邸を訪問した日に、私とおともだちもいってきました。
    も~最高にハッピーな気分でした。
    めったにみることが出来ないお庭なんで感激しました。ちょうど高校の時の先生だった平井先生にも会えたので良かったです。
    あ~私もまたバラをうえなくちゃ!コテージガーデンに早くいきたいで~す。

  2. しゃちょう より:

    ゆうこりん様
    ゆうこりん様
    あれぇ~
    中村さんちには何人か訪問していましたが、その中にいらっしゃしましたか?
    平井先生にはちょうどお会いしたのですが、ゆうこりんさんは平井先生の教え子だったんですね。
    それともタッチの差でしたか?
    早くに咲いたものはもう二番花の蕾があがってきましたよね。
    狭い狭いって言いながら、皆さんバラを植えるんですよね。
    コテージガーデンは来年に向かった体制に入ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です