旧ブログ

本日、滝野公園で藤田先生と共演!

・・・なので、ブログ超特急。

昨日は大きなラウンド型バスケットの教室二日目。

何度も作っている方と初めての方。

やはり、何度も作っている方は苗の選び方から違いますね。

初めての方も、果敢に挑戦していて楽しそうでした。最後にはきっちりできましたよ~。

120610_2

120610_3_3

120610_4

120610_5

120610_6

120610_7

120610_8

120610_9

120610_10

120610_11

大きなレックスベコニアを上手にいれたKさんのつぶやき「ああ、満足だった~」。

皆さんを代表する気持ちの様に聞こえて嬉しかった(*^_^*)

この教室は、「植え込み時が仕上がり時」といったものを作る教室ではありません。

一般の方が対象ですから、詰め込みすぎもさせません。

バスケットは苗のサイズを整えて植えこむのがコツですが、じっくり鋏を入れながら育てると、無理なものでも、馴染んできます。

なので、これから楽しんで形を整えて下さいね。

きっと、素敵になりますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キッチンガーデン倶楽部も着々と。。。

120610_1

昨日は月形小学校の運動会があり、二組のファミリーが参加できませんでした。

120610_12

・・・・・・・・・・・

さあ、今日はこれから滝野公園。

今日、何も予定がない方、滝野公園へいらっしゃいませんか?

梅木が藤田先生の親父ギャグと対決です(*^_^*)

ついていけるかな・・・・^_^;

あ、でも、コテージガーデンやK’s Gardenに予定している方は、その予定にプラスして、是非滝野公園へ~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. shuku より:

    昨日はありがとうございました(*^。^*)
    昨日はありがとうございました(*^。^*)
    6月のラウンド型バスケットは、
    たくさんの苗を選んで植え込むので大変ですが、
    自分的には一番テンションが上がる教室です。
    最後に写真を撮っていただくのが、また楽しみで(笑)
    みなさん、バスケットも笑顔も素敵です~ヽ(^o^)丿

  2. くみ より:

    えっ
    えっ
    今日はオヤジギャグ対決なの!?
    社長いつからオヤジになったの…
    確かに男前だけど…(笑)
    大丈夫!
    オヤジギャグ対決
    勝てるから(^o^)v

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です