旧ブログ

コテージGの宿根草

暑かったですね。

北海道でさえ、こうですから、本当に暑い地方の皆様、お見舞い申し上げます。

北海道の良さはやはり夜温が下がるということでしょう。

といっても、今日は22度くらいありますから、北海道にしてはやや生ぬるい今日の朝。

貴重な涼しい時間帯。外仕事はともかく、クーラーのないところでは事務仕事こそ早朝ですね。

120827_1

滝野公園のラベンダーですが、あんまりきれいなんで、何枚でも写真アップしたくなります。

120827_6

120827_7

いや、ほんと。一株一株が異常にきれい(*^_^*)

ぜひ、見に行ってほしいな。

で、その向かいにあるメドウガーデン。

120827_2

120827_3

120827_5

苦戦していましたが、3年目でようやく形になってきました。

よろしければ、是非っ。

・・・・・・・・・・・・・

一方月形では。。。

昨日お知らせしたとおり、日馬富士御一行様の稽古が11時まであり、そのあとは夏祭り。

いつの間にか月形の夏祭りの花火が評判になり、いつもすごい人なんです^_^;

コテージガーデンの周りは車で包囲されますので、早めに脱出しないと家に帰れません。

何がいいって、間近かに見ることのできる花火ってことでしょうか。

で、コテージの宿根草ですけど。

120727

この前、ホリホックで、多分白の八重とか言っていたのは真っ赤な間違えで、八重のダブルでした^_^;

咲きだしました~。

かなりいい色です。

写真よりやや黒っぽく、赤黒が好きな方には必須のホリホック。

120827_5_2

チーゼル*ラシャカキグサとも言いますね。二年草なので、来年はこぼれ種で。痛いです^_^;

120827_9

120827_10

キキョウ*いい感じで咲いています。青、白、薄いピンク。揃っていますよ~。

120827_11

テウクリウム・ヒルクニカム‘パープルテイルズ’*膝丈くらいで、暴れません。スクッと立ちますのでかたまりで植えるとよく目立ちます。

120827_12

スカビオサ・カネッセンス*クナウティアみたいで、そうでもないみたいな。。。やさしい色あいです。暴れますが、背丈はそう大きくなりませんので、気になりません。

120827_15

ルドベキア・トリトバ‘プレイリーグロウ’*結構大きくなります。1メート以上。花は小さめで、メドウはもってこいかな(*^_^*)

120827_14

アスクレピアス・インカルナータ‘アイスパレット’1メートル以上。コテージに咲いている赤い花を聞かれっぱなしでしたが、白花もいいものです。

120827_17

アスクレピアス・ツベロサ*ツベロサは背が低め。40センチくらいかな。赤とかオレンジもあります。葉もきれい。

120827_16

アリウム・モンタニューム*アリウムは発芽がいいので、よく種を蒔きます。これは薄いピンクで、花は小さめ。ちょっと、目立たないかな。。でも、かたまりで植えるとこの時期、いいよね。アリウムはこのあとも違う品種が花を咲かせ始めます。

120827_6_3 120827_7_2 120827_4_2

デルフィニウムです。

いま、一番の売れ筋。

8品種くらい揃っています。

白でもセンターの色が黒だったり、グリーンがかっていたり、様々。

・・・・と、ほんの一部をご紹介しました。

巷の噂では「この前のセールでコテージには品物がなくなった」と、言われているようです^_^;

確かにメーカー苗や一年草は激減しましたが、実は今が宿根草の一番いい時なんです。

この時期の花はこの時期にですね。

お客さまで花の好きな姉妹がいまして、よく来てくださるのですが、やはり足しげく通われ、そのたびに少しずつ買われていきます。

本当に花が好きなんだなぁ・・・・って、感心します。

なので、その時にしか出ないレアなものもいつもゲットされていきますね。

この時期、スタッフは花の手入れをしながらの接客になります。

何かありましたら声かけてくださいね。

・・・・・・・

で、本日の私。

K’s Gardenへ行ってきます。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. kinohana より:

    赤のダブルのホリホック、素敵ですね。
    赤のダブルのホリホック、素敵ですね。
    カネッセンスはうちにもあって大好きな花です。

    きのうヤマトラノオと書きましたが、すみません、間違えました。似ていたのはそこのオーナーが「本州のクガイソウ」と言っていたものです。

  2. iCRAFT より:

    月形の花火大会を楽しみに、
    月形の花火大会を楽しみに、
    手作りの羊毛作家さんが、最近
    夏まつりのフリマ?に参加しているのを
    聞いていました。来年 私はコテージガーデンさん、夏祭りのフリマ、花火大会の3つの
    お楽しみに参加してみたいです!
    欲張りかな?(笑)。

    月形の花火大会の噂は本当だったんですね!

  3. hanuriya より:

    昨年トマトイベントにお邪魔して、あっという間に…
    昨年トマトイベントにお邪魔して、あっという間に1年が経ちました。
    月形から送って頂き育てた四姉妹を今朝初収穫しました(合わせて1k程)
    楽しかった三日間の北海道旅を思い出しながら食べました。
    四姉妹を育てて三年目の今年は、粒が大きく~とても甘く!
    旅の都合で、ご近所さんより遅く苗を植えたのも効をなしたようです。
    「アントニーローマニアン」も好評で、
    来年は友人の分も注文したいと思います。

  4. しゃちょう より:

    kinohanaさま
    kinohanaさま
    あのトラノオと同じものが、ダン・ピアソンさんが作った千年の森のメドウにありました。
    こんど、聞いてみますね。

    iCRAFTさま
    つきがたの花火大会、噂になっています?
    もっと噂を広めてくださいね。

    hanuriyaさま
    コテージも採れ始めましたよ~。
    アンソニーローママニアン、美味しいでしょ。
    かなり前から私の定番です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です