旧ブログ

皆様にお詫びと訂正

皆様、おはようございます。

コテージガーデンファン倶楽部の皆様にははがきで、web上ではHPの表紙でお知らせしました通り、このあとの予定を大きく変更させていただきました。

8月に行われるマスター教室の講師変更、ガーデナーズ講座の中止と延期、さらに、、、何よりお問い合わせの多いトマトイベントを8月25日を1か月後の9月22日への変更とさせていただくことになりました。

予定されていた皆様には深くお詫び申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、その理由。

実はこの度、子宮頸がんの前段階ということが判明し、子宮全摘出手術をうけることになりまして。

1月の人間ドッグでチェックが入り、その後何度か検査に行きましたが、春より今の方が進んでいることが分かりました。

治療は手術のみということで、子宮を摘出後は全く心配がなくなるそうです。つまり完治(*^_^*)

多少迷いましたが、周囲に同じ病気の先輩女性も案外多く、助言もあり部分切除ではなく全摘出を選択しました。

ただし、経験者の皆様からはやはりその後の無理は禁物といわれまして。

4人も子供がいる私とはいえ、お産は自然にはがれますが、手術は無理に剥がしますから。。。とか、周囲に脅され。

ちょうどお盆でもあり、予定を入れていませんでしたのでラッキーとも思いましたが、手術後は今までのような行動ができないことは歴然(*_*)

今後のことも考え、今は養生すべきと判断いたしました。

120814

入院は10日間。

PCは持ち込めますが、携帯電話などは使える場所が制限されますので、その間ブログアップができるかどうかは分かりません。(少なくとも、手術翌日は無理ですね^_^;)

習慣となったブログアップが途切れてしまうのは本当に残念ですが、今回は仕方ないと観念しました。

退院後は少々養生し、その後元気に復活しますので、これからもコテージガーデンの応援をよろしくお願いしますっ。

では、行ってきます!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. hana より:

    手術が無事終わる事とその後の順調な回復を心から…
    手術が無事終わる事とその後の順調な回復を心から願います。
    毎日 「早く良くなれー!良くなれー!」と熱ーい念を送ります。
    でも 無理しないで ゆっくり休んでくださいね。

  2. shuku より:

    おはようございます。
    おはようございます。
    教室で梅木先生に会うたびに元気をもらっていた私。
    無事に手術が終わりますように。
    心も体もゆっくり休めることができますように。
    梅木スマイル秋バージョン(勝手に命名・スイマセン)に
    お目にかかれる日を楽しみにしています。
    フレー!フレー!

  3. hanuriya より:

    毎朝お邪魔して元気を貰っていました。
    毎朝お邪魔して元気を貰っていました。

    仲良し仲間のミニクラス会…ほぼ誰かが、
    腰・胃・子宮・膝の手術を受けています。
    そんな歳なんです~私も一昨日、
    足首に血腫ができて救急センターで抜いて貰ったばかり。
    老体には何が起きるか分からない?
    でも気力は10歳若きつもり…社長さんの笑顔が若返りビタミン剤です。
    私は手首の手術で入院した際、
    病院食に興味大でした。
    ブログ再開…お待ちしています。

  4. くみ より:

    そうだったんですね
    そうだったんですね
    もっと休んでもいいのに
    ブログがお休みになっても皆で いい子にしてお留守番してますから
    社長ファイト~一発~

  5. s_pooh より:

    朝からビックリです(>_<)
    朝からビックリです(>_<)
    どのステージかはわかりませんが、術後、
    本当にムリなさらないでくださいね。
    一年前、円錐切除術受けました。取ってもらって、精神的なラクになりました。
    でも全摘となると負担も大きいと思われますのでお大事にしてください。

  6. ぽてと より:

    手術、がんばってください。
    手術、がんばってください。
    術後は体力の低下や、目に見えない変化があると思われます。無理のないようなスケジュールで、くれぐれもお体大事にしてくださいね。

  7. マロウ より:

     笑顔と休養が何にも勝る回復の特効薬です。神様…
     笑顔と休養が何にも勝る回復の特効薬です。神様がくれた休暇と思って、自分のためだけに時間を使ってくださいね。

  8. 伊藤孝巳 より:

    アメリカのワイオラ社というところで開発されたゼ…
    アメリカのワイオラ社というところで開発されたゼオライトの一種クリノプチロライトのコロイド状に液化したものの情報を沢山持ってます。ほんらいは癌の薬としてアメリカで特許が出されたものです。ワイオラとかクリノプチロライトとかゼオライトで検索するといろいろ出てます。日本に特許が出てなかったので日本でも作られ、薬事法の関係でサプリとしてでてます。いろいろな作用があり私も常用してます。体内に蓄積してる微量の重金属、ケミカルなどを吸着してデトックスします。アメリカでの特許内容には72時間でがん細胞の殆どを死滅させる・・と言うような写真もついてます。興味があったらすぐ返信ください。手持ちの物をすぐ送ってあげます。

  9. びっくりしました~。
    びっくりしました~。
    春からの激務、相当こたえたのでは(>_<)
    手術、不安もあるとは思いますが、頑張ってくださいね。
    でも、お休みする期間、そんなに短くて大丈夫なんですか?
    ゆっくりお休みしてくださいね。
    そして、また元気な梅木さんにお会いしたいです。
    まずは無事に手術が終わり、順調に回復されることを祈っております。

  10. hakodate.k.yamamoto より:

    講座の変更など色々できっと何かあったんだと思っ…
    講座の変更など色々できっと何かあったんだと思っていましたら・・・働きすぎと無理な作業の連続だったんでしょうね。体がもう無理と訴えたのかも。1ヶ月位の休養で大丈夫ですか?少し病名は違いますが私も40代で同じような手術を行いましたが、3ヶ月位は絶対に重いものは持っちゃだめですよ。但し一般的な主婦の仕事は1ヶ月後位から私の場合はドクターもOKがでました。体と相談しながら無理だけは禁物です。頑張ってください。

  11. りり より:

    無事に手術が終りますように!
    無事に手術が終りますように!
    母も全摘しましたが、ホルモンのバランスがかわるのか、その後の体調管理、苦労してました。
    ゆっくり休んでください。
    スケジュールがどれだけ変わっても、ファンは変わらずに回復をお待ちしてますよ!

  12. horomui-K より:

    びっくりしました!
    びっくりしました!
    でも、梅木先生ならきっと復活してくれると思います。
    講座も来年からでもいいです。そして、手伝える事があったら何でもしますよ。
    無理しないでゆっくり休んでください。

  13. tsuchiya より:

    びっくりしました。
    びっくりしました。
    一日も早い回復を心から願っています。
    休養と思いゆっくり休んでくださいね。
                   

                    スマイル

  14. ママゴン より:

    驚きましたー
    驚きましたー

    が、私も病名は違いますが、2年前全摘手術受けましたー。
    確かに、手術当日・翌日はグロッキーでしたが、入院はあっという間でしたよ。
    朝から晩まで同室者の患者さんと、おしゃべりして楽しく養生してました。

    手術まで、気ぜわしい毎日でしょうが、無理しないで手術を迎えて欲しいです。。。
    念を送りますねー
    お大事にしてくださいねー

  15. 喜代子 より:

    お盆のお客様も帰られ、一息ついたので、あゆみさ…
    お盆のお客様も帰られ、一息ついたので、あゆみさんのブログで、エネルギー戴こうと思って、見たら・・・!!!
    びっくり!くりくり!!!!!
    しかし、早期発見の全摘であれば、私の母も54歳で同じ手術しましたが、今、79歳で、まだしっかりと生きています。
    大丈夫です。術後しばらくは、仕事したくても我慢して、しっかりと養生してください。それが、一番早く良くなる秘訣だと思います。
    とにかく、きっと治るのですから、手術を頑張ってください。

    応援してます!

  16. iCRAFT より:

    私も社長さんからいつも、元気をもらっていた一人…
    私も社長さんからいつも、元気をもらっていた一人です。みんなで、お留守番していますので、ゆっくりゆっくり、元気になってコテージに
    帰ってきて下さいね!!

  17. shimizu より:

    ブログ拝見して、元気印の梅木さんが…、と思いま…
    ブログ拝見して、元気印の梅木さんが…、と思いましたが、「手術のみで完治」の言葉に、本当にほっとさせられました。写真の笑顔もとても素敵で。忙しい中、人間ドック、欠かさず受けていて偉かった…。ファインセーブです。
    これからも長く元気に活躍するために、今はゆっくりゆっくりと体を労ってください!そして、この機会に熟睡熟睡、ですよ~!

  18. YOU より:

    笑顔が一番の薬
    笑顔が一番の薬
    d(^_・)(^.^)b (^-^) (^-^) (^-^)
    d(^_・)v(^^)vd(^_・)d(^_・) (^-^)
    (^-^)(* ^)(*^-^*) ♪(*^ー゜)v

    手術が無事に終わりますように
    ご自愛くださいね

  19. reiko より:

    とても驚きましたが手術の成功と一日も早い回復を…
    とても驚きましたが手術の成功と一日も早い回復を願っています。そのためにはしばらく仕事のことは忘れてゆっくり養生してください。
    昨年の秋にようやくお店に行くことができて一面の色とりどりのパンジーやビオラの苗に感激!さっそく買い求め地植えにして冬を越しつい最近まで楽しませてもらいました。また秋に行きます!!!
    (旭川在住)

  20. カイyasuda より:

    びっくり!です。
    びっくり!です。
    神様が「休め」と申しております。
    どうかゆっくり養生なさってください。
    術後、無理なさらないでくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です