旧ブログ

にゅういんダイエット道場8日目

はやいものですね。

先週の火曜日に入院しましたから、今日で8日目。

体重ですか~♪

ふふふ・・・。

入院から2.3キロ、昨日より300グラム減!

ただ今、今年最盛期でヘロヘロ状態だったときの体重とほぼ同じでございます=今年最低の体重=ここ数年で最低の体重。

なので、今日と明日でもう少し頑張って、ここ10年で最低の体重、入院時より3キロ減に持っていきたい!

で、8月いっぱいくらい十分体重に気を付け大きな目標に到達したい!

って、言いながら、退院後最初のランチを新しくできた餃子の店へ行きたいと、夫にリクエストしたところ^_^;&家へ帰ればアルコールやたくさんの誘惑が待っていますから、こりゃ無理だ(;_:)

では、昨日のダイエット食を~

120821_8_1

120821_8_2

120821_8_3

これにトマトを別途栄養補給していますが。

そうですねぇ。。。(;_:)

グルメな私としては、やはり不満なのが野菜そのものの味でしょうかね。

残念ながらキュウリもレタスもモヤシも、ホウレンソウもシンプルであればシンプルであるほど、そのものの味が全くしません。

これだけは食中毒防止という衛生面から仕方ないかもしれませんが。

不満というより、いかにいつも自分がいい野菜を食べているかということですね。

でも、、、感謝、感謝。おかげさまで2.3キロ減!

120821_3

120821_4

120821_5

昨日は数組のお見舞いがありまして(*^_^*)

ママ友、仕事関係、親戚。

リレーするように来てくださいました。

手土産のよだれもの^^;

友達と一緒に、私もついつい間食を。。。

まず、昨日いただいたGODIVAのチョコ1個。

ショコラティエ・マサールのマカロン1個。

同じくショコラティエ・マサールのゼリー1個。

これくらい、許されますよね。

・・・・・・・・・

見舞客を予感いたしまして、あまりのスッピンではまずいと思い、シャワーは朝一番で予約。

ヘアーも軽くセット。化粧はできない決まりになっていますが、せめて眉だけは描いて、病院寝巻から持ってきたパジャマ&Tシャツに着替えました。

ディルームで「梅木さんですか」と声をかけられましたが、病院寝巻を着ていなかったのと、あまりに普通に見えたらしく「花新聞で見ています。お見舞いですか?」って、声かけられちゃいました^_^;(おもわず。ハイ、って答えちゃいました)

とても病人には見えなかったのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の入院。このようにゆっくりして気が付いたことがあります。

実はずーっと、足の故障があり、かかとが痛くて歩くのが苦痛、さらにかばうので足全体が痛くて、むくみがひどく、加圧ソックス離せいないし、寝る前は熱いお風呂とマッサージ、湿布が離せなかったのです。

でも、今気が付いたら足のむくみなし、かかとの痛み無し、湿布の必要性なし、シャワーだけでも我慢できる、加圧ソックス無用。

鏡を見ると全くストレスのない顏のわたし。

ひょっとして手術をした本当の病気より、入院が必要だったのは、仕事しすぎ病=過労?

この度ほど休養の必要性を感じたことはありません。

年に一度くらいにゅういんしたいなぁ。。。なんてね。

・・・・・・・・・・・

それにしても、、、習慣とは恐ろしいもので、毎朝3時半ころには目覚めます。

この時間を認識すると朝だって、思っちゃうのでしょうかね。

明日は時計を見るの、やめよっかなぁ。

カテゴリー
アーカイブ
関連記事

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    時計見なくても
    時計見なくても
    自然に目が覚めてしまうのでは!?(笑)

    足の痛みも取れて
    ホントに良かったね~
    歩き方も変になり
    股関節もおかしくなっちゃうから

  2. 患者仲間 より:

    ダイエットスゴいですね[E:sweat02]私は何故痩せな…
    ダイエットスゴいですね[E:sweat02]私は何故痩せなかったのでしょうか[E:coldsweats02]ショコラティエ・マサールのお菓子 私も食べたことあります[E:clover]スゴくオシャレな味ですよね[E:coldsweats01]
    明日、病院に伺います[E:paper]
    知り合いが入院しているので…[E:confident]
    梅木さんの笑顔でパワーアップしに…[E:paper]

  3. tsuchiya より:

    ダイエット・・・・・ 
    ダイエット・・・・・ 
    私も考えようかな、これから美味しい果物、野菜が沢山出てくるから無理かも。

    休養は神様からのおくりものようですね。 
                   
                    お大事に。

  4. 順調に回復に向かっているようで何よりです。よか…
    順調に回復に向かっているようで何よりです。よかったですね。せっかくの機会と捉え、ばたばたせず俗世を忘れ「無」の境地でお過ごしください。必ずそれが活きてきますよ(経験者は語る)

    それにしてもここ数日暑さが続いています。病室で静かにしているのが一番。入院のタイミングは絶妙でしたね。

  5. 吉谷桂子 より:

    お見舞いに行けそうもないので、コメント見舞いで…
    お見舞いに行けそうもないので、コメント見舞いでごめんなさい。Get well soon. いいえ、ゆっくり、のんびりと回復してくださいね。この年になると、ひとごとではありません。だから、お互いのキャッチフレーズは「ご自愛しよう!」我ら、ご自愛エイジです。そして、体内に免疫物質のでる体験を。あ、でもそれは、おいしい食べ物か。う~ん。とにかく、心より、快癒をお祈り申し上げます。

  6. はるみ より:

    梅木さん
    梅木さん
    しばらく覗いてなくて、ごめんなさい。
    今タイトル見て、うむむ、梅木さんもダイエットか、しかも入院してなんと軟弱な、
    と早とちり。
    そうだったのですね。
    よかった、無事に終わったようですね。
    実は私も、同じ傾向がありまして、近々病院に行かなくてはと思いつつ、
    手術が嫌でグズグズしておりました。
    その前に股関節痛→ダイエットのほうが緊急を要しまして、
    食事療法(1200kcal)でこの2ヶ月半で10キロ落としました。
    脂肪があると手術もしにくそうですし。
    で、3キロ落ちた時点で足を引きずらなくなり、
    今では、小走り程度できるようにもなりました。
    梅木さんの足が楽にあなったのも、もしかしたら体重が減ったからかもしれませんね。
    しばらく、自分を甘やかしてゆっくりしてくださいな。
    そしてこんど会ったら、お互い減量自慢し合いましょうね。
    お大事に(^。^)/

  7. しゃちょう より:

    くみさん
    くみさん
    いっつも愛あるコメントアリガトね。
    癒されます(^_^)/

    患者仲間さん
    いよいよ明日退院。名残惜しいです。
    本日、お待ちしていますね(*^_^*)

    tsuchiyaさま
    私には必要なダイエット。tsuchiyaさんのは不要でしょう~(*^_^*)

    みどりのおじさん
    ご心配、おかけしました。
    病室、涼しいのですよ~、北向きで風が通る。
    さぞかし皆さん暑い中のお仕事で大変かと思います。
    無の境地には、なかなかなれないかなぁ。。。。

  8. しゃちょう より:

    吉谷桂子ちゃん
    吉谷桂子ちゃん
    あれ~、吉谷さんだぁ(・.・;)
    コメントありがとございます。
    実はこの病気 がわかり、私は桂子ちゃんの心配をしていました。
    働きすぎだよ、お互いに。。。
    で、私より何より目いっぱいやってしまうので、さぞかし大変。
    ご自愛を~。

  9. しゃちょう より:

    はるみさん
    はるみさん
    スゴイねぇ~。
    見ましたよ(・.・;)
    めんどくさいカロリー計算しながらのダイエット、完璧ですね。
    しかも、おいしそ。
    たしか私と同じ心臓の病気も持っていられたと思いますが、どちらにしても、早くさっさと直した方がいいですよ。
    ここの病院、ドクターが多くて安心して書かれますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です