今発売になったばかりの10月号ですが。。

表紙は5月末に滝野公園へ取材に来たときに撮った、写真家今井秀治の写真(*^_^*)
で、最初の特集は趣味の園芸ではお馴染みの金子明人さんのページがあり…次の特集が。。。

ジャーン!
そうなんですっ。コテージガーデンでこれから行う教室のバスケットのつくり方の特集!

昨秋、東京出張の際、撮影をしました。
すごーーく詳しく載っています。全7ページ。
天下の趣味の園芸に、この様に載るなんて、ちょっと。。いえかなり嬉しいです~。
でもって、反響あると嬉しいのですが、、、。
反響=売上部数ですので、皆様、立ち読みとか言わず、ぜひお買い求め下さいねっ。
で、実際作りたい方は、教室受講をお勧めします。
百合が原公園の教室はほぼ満杯ですが、月形の方は後半に空きがあります。
また、自分の時間で作りたい方は、コテーガーデンの場所(月形のみ)もお貸しします。
ここで作ると、無駄がないのですよね(*^_^*)
それにしても。。。急に秋になって、なんだか焦る^_^;。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ふっふっふ、、、ふだんはしゅみえんもチェックし…
ふっふっふ、、、ふだんはしゅみえんもチェックしない私ですが
今回はなぜか、棚に吸い寄せられたのでした。
開いてみて、理由がわかりましたよ~\(^o^)/
しゃちょうのありえない出血大サービス情報公開ページに
びっくり、でした。
あんな詳細な作り方ページ、ほかの内容でもなかったと思う~
さすが、しゃちょう~~~\(^o^)/
趣味の園芸は毎月買ってますので(*^^*)
趣味の園芸は毎月買ってますので(*^^*)
教室には行けそうもないので、本をフル活用してがんばってみようと思ってます。
私も庭の写真が来月号にチラッと、本当にちょっとですが、掲載予定ですo(^▽^)o楽しみです。
うっ
うっ
立ち読みしないで
買って来よう( ̄∇ ̄*)ゞ
暗くなるのも早くなってきて
9に季節が進んだ感じですね
はい!買いに行きます!
はい!買いに行きます!
今日 行きます!
Let's go!
あー 楽しみ!
私も!買いに行きます!
私も!買いに行きます!
やっぱりすてきね。
わ~い、楽しみ~
今、Amazonでポチットしました。
今、Amazonでポチットしました。
楽しみ~(^。^)/
買いに行きます。
買いに行きます。
でも、講習会にも行きます。
イメージトレーニングしておこうっと。
晴れたり雨になったり~目まぐるしく変わる天気が…
晴れたり雨になったり~目まぐるしく変わる天気が続いています。
10度以上の気温差に、体が付いて行かれない…
趣味園本に私の花写真が載りました。
HN「hanura」です~今までも!
数年に一度の割でプレゼントにも当選してます。
花自慢でなく(笑)
大きなHBに挑戦してみたいですが、
度胸が要りそうです。