コテージの庭職人岩淵は電気工事と花の植栽以外は何でもできるマルチ職人なんです。
土木、左官、大工、型枠、溶接・・・・
庭の仕事の場合、土の動かし方がすごく大事なポイントとなりますが、それがとても上手。
天性のものだと思います。

昨日は100㎡の芝を貼りました。

下地がとても大事で、岩淵は左官コテを使い土をきれいにならしながら進めます。

集中力がすごくて、あっという間に貼ってしまいました。

中途半端なところとか、複雑なところもあっという間。
年間わずかしか芝を貼りませんが、芝専門職人に負けないくらいのきれいさだと思います。
約100㎡一人で6時間余りで完成させました。
仕事しているときは感じないらしいですけど、終了してからガッツリ腰が痛むらしいですよ^_^;
よって、本日腰痛休暇です(*_*)
私は岩淵と他スタッフの仕事の後を追っかけて、ひたすら片付けをしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
芝生の下の土ならしに
芝生の下の土ならしに
なんと「こて」を使うんですね。
我が家の芝は
なんだか 微妙に でこぼこが有り
芝刈しにくかったんですよねー
へーっ!!
こてかぁ
びっくり!!
造園業者さんが芝を貼ってくれたんだけどねぇ・・・・
さーすが!!
コテージガーデン!!