やっとモードの切り替えができて、サンプルができました。

シクラメンとヤブコウジは生です。
下には珪酸白土を入れてありますので水が少々溜まっても大丈夫(*^_^*)
後はロウソクを入れて、サハラを使いモスを敷いて、おすきなものをトッピング。
難しいのはロウソクをまっすぐ立てることくらいでしょうか。
お揃いの容器でこんなものも作ってみました。

ロウソクをまっすぐ立てるって難しい^_^;
シクラメンは花茎を中央に寄せてまっすぐ立てるのがよしとされていますが、何故だかわかりません。
生産者さんは必ず茎を寄せてから出荷です。
でも私は暴れた方が好きなので、わざと茎をちらします。
この方が自然でいい感じなのに、なぜだろう。
皆さんはどっちが好きですか?
この簡単なアレンジは容器とリボンの相性がよければ成功ですね(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・
ところで、、

うっすらですが、初雪です。いよいよ来ました(;_:)
冬前の片づけ最後のツメに入りましたが。。。。
まだまだ現場を残しているし、ハウスの統廃合による移動や片付けがまだ済んでいないし。
バラの雪囲いもまだだし。
で、私はクリスマスディスプレイ展の準備があって、一緒に外で動けないし。
雪よ、もう少し待って!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
はい!
はい!
私がその雪なんとか くいとめます!!
よーし!がんばるぞぉっ!!
って出来ればいいのですが・・・・・
お役にたてず 残念だわ~。
私に 何か不思議な力でもあれば どうにかしちゃうんだけど・・・・
素敵なクリスマスアレンジに心弾みますね~♪
お忙しそうですが 体に気を付けて下さいね♪