旧ブログ

大家さん

以前のコテージガーデンの駐車場だったスペースに夫&父の会社がアパートを建てまして。

121128_1

2ファミリー、単身4名が入居いたしました。

住む人の身になって考えようということで、最高級のものは使えませんでしたが、ほどほどの材料を使い完成いたしました。

月形町は借家が乏しく、せっかく働くところがあるのに、町外から通う人も多いまちです。

入居者は早々と埋まりまして、この連休に皆さんが移ってきました。

除雪などの説明もあり、父の希望で入居者の皆さんと顔合わせをしました。

121128_2

建築中から父がいつも監督(*^_^*)。

父も母も家族が増えたようだと大変喜んでいます。

「ガーデンハウス」というアパート名^_^;を付けたこともあり、来春は植栽も少々いたします。

そうだなぁ。。

ブルーベリーとかイチゴとかチャイブとか、食べられるものを植えて、住人の方が自由に食べられるようにしたらどうかなぁと、考えています。

・・・・・・・

さあ、今日は二班に分かれて現場です。

造園部隊は6時半集合、植栽部隊は7時出発。

行ってきますっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    いいなぁ
    いいなぁ
    素敵~
    ブルーベリー(笑)

  2. suuchan より:

    素敵な大家さんですね。こんなコミニュティーなら…
    素敵な大家さんですね。こんなコミニュティーなら、きっとご近所のもめ事や孤独・・・も無く幸せでしょうね。2号棟、3号棟も是非!その次はグループホームもお願いします。完成しましたら、引っ越したいです。

  3. はるみ より:

    いいアパートですね。
    いいアパートですね。
    入居前に顔合わせするというのも素晴らしい!
    こんな素敵な大家さんのところに入れる入居者の人は幸せですね。
    家は賃貸業なんですけど、反省しきりです。(^^;

  4. しゃちょう より:

    はるみ様
    はるみ様
    札幌は激戦区だそうですね。
    月形はその逆激戦区。
    父と母が張り切っているのがうれしいです(*^_^*)

    suuchanさま
    グループホーム。
    いいですねぇ。
    しかも庭と菜園付きとかって。
    悪くないかも。。

    くみ様
    ブルーベリー、くみさんの庭にもおひとついかがですか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です