旧ブログ

アナベルのリース教室@ノーザンホースパーク

121201 昨日、一日目が行われました。

昨日の教室は初めてお会いする方が多く、少々緊張しました^_^;っといっても一瞬ですが。

リーズ作りは手慣れていらっしゃる方も多く、私は最初だけ教えるくらいで、あとは皆さん順調に作られました。

K’s Gardenのガーデナーがガーデンのルリダマアザミやサンジャクバーベナををドライにしておいてくれたので、トッピングもできて、皆さん喜んでいらっしゃいました。

このあと、お時間のある方と一緒にランチもいただき、皆さんとお話ができました。

日が短いこの時期。月形へ戻るころは既に日暮れでした。

・・・・・・・・・・・・・

昨日、録画予約しておいたのについつい見てしまったユーミンの特集。

最後にキャラメルママが出てきて、うれしかったですねぇ。

まさしく10代をユーミンと共に青春していましたから。

どの曲を聴いても思い出します。

・・・・・・・・・・・・・・

皆様、たくさんのメッセージありがとうございました。

FBでもお返しでできないほどのメッセージをいただきました。

12月1日は手帳の日ということで、わたしも新しいスケジュール帳をつかいはじめました。

新しい一年を新たな気持ちで過ごしたいと思います。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    ユーミン特集、チェックしていたのに見るのを忘れ…
    ユーミン特集、チェックしていたのに見るのを忘れてしまって・・・(>_<)
    テレビ見るの、慣れていないからなあ・・・(あ、最近ようやく、地デジ化しました^^)

    残念!

    ベストアルバムは買いました(^_^)v

    手帳は今年は、とうとう自作しました。
    といっても、バインダーにルーズリーフで、自分で
    ほしいレイアウトで作って印刷する感じなので
    気に入らないところはどんどん変えていくという・・・
    どうも、どれもこれも、一長一短で、気に入ったのは
    能率手帳で、数年使い続けていたのですが
    どうも味気ないのを何とかしたくて、レイアウト参考にして
    自作したしだい。
    なので、元は、能率手帳です^^

    まだ、今年の手帳からの転記が完璧でなくて
    2冊持ち歩いているのが面倒なのですが^^;

    ではでは~~\(^o^)/

  2. shimizu より:

    ユーミン特集に「!」。
    ユーミン特集に「!」。
    たまたま目に触れた番組欄に。
    私も録画した口です。
    ティーンエイジの頃からコンサート通い。
    触発されるところが多いのは、
    梅木さんにも共通して。
    すごい才能の持ち主なのに、
    人間的な暖かさがあって良いのですよね~。

    今朝は札幌も真っ白でした。
    いよいよ12月ですね~。

  3. しゃちょう より:

    fumingさま
    fumingさま
    ベストアルバム、私の買おうかなぁ~。
    あらためて、さっき録画を見ましたが。
    なんたってキャラメルママとの演奏がよかったです。
    彼らのコメントも。
    はっぴえんども大好きだったからね。
    自作手帳。
    今度是非見せて!

    shimizu様
    そうですか~
    私はまだ荒井由美の時代、しかもキャラメルママやはっぴいえんども大好きだったんです。
    私との共通点なんて、それはあまりにも買いかぶりです^_^;ユーミンファンに怒られます^_^;

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です