旧ブログ

本日、仕事始め(^_^)/

昨日は朝のハウスチェックの後11時ころから集中して家の片づけ=断捨離を決行。

予定の6時にはやりたいところを終わらせることができて、今日はとてもスッキリした気分。

昨日片づけたところは、私が仕事を初めてからは全く手つかずのところと子供たちの部屋なんですけど。。。

いやぁ・・・・決断迫られました(;_:)。

本日捨てに行きますので、それらは(ゴミとは言いたくない)昨日のうちにステップワゴンの中に入れましたが、やはり1台分。

涙こそ流しませんでしたが、さよならを言いながら箱に詰め、ビニール袋に入れました。

そもそも昨年の今頃、親友淳ちゃんが闘病生活を送っていて、彼女の清い生き方に大きく感銘と衝撃を受けていたのですが、その時に断捨離をしたい、しようと思ったのです。

その後、夏の自分の療養中に仕事においても断捨離をしなければ、と決心したのでした。

今までは思っていてもできなかった物の断捨離。

これで、今日から気持ちよく仕事ができる。

目標の断捨離には、あと一日必要ですが。

一人では最後のところで体力的になかなかできないのですが、こういう時は三男が全く文句を言わずに手伝ってくれます(かわいい三男(*^_^*))

なので、次回は三男が次に帰ってくる春休みに決行。

3月頃、一日を確保して春にはスッキリしたい思います。

130117 暗くて、ボケボケの写真になっていましたが^_^;

うちの椅子ですが、家を建てた時に買ったYチェア。

かなり傷んで座の部分がボロボロなんです。(これは無事な椅子)

今回の断捨離で、奥の方にあって取り出せなかった、まださほど痛んでいない椅子を発見!(それすらも忘れていた私(*_*))

無いなぁ~と思っていたものも、買わなきゃね。。。と思っていたものも発見して、その点ではよかったなぁ~。

この発見はコテージの断捨離でも同じくでした=無駄をなくすための断捨離ですね。

・・・・・・・・・・・・・

昨日の夜、モサモサの雪が降り、心配ということもありましたが、今日から仕事っ、ということで仕事モードに切り替えました。

まずは、夜は10時前には必ず寝て朝4時には起きるということから。

お正月モードと3時間の時差ありでしたから^_^;

緊張もあり、4時前には目が覚めました。

よしよし、幸先がいいような気がします。

さあ、今年は新年早々やらなければいけないことが目白押しなので、いきなりダッシュでガンバリマスっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. tuchiya より:

    寒い中 始動しているのですね。
    寒い中 始動しているのですね。

    ただいま 冬眠中

    芽吹きの春が待ち遠しいです。

    今年もよろしくお願いします。

  2. hana より:

    いつも お元気でパワフルですね~!
    いつも お元気でパワフルですね~!
    ブログを読んでいるだけで元気を頂いています。
    私も昨年の11月から仕事の合間に少しずつ我が家の暮らしの棚卸しを始めています。
    この冬のうちにおわらせたいなぁ~と思っています。
    (今年はガーデン作りもスタートしたいです。)
    Yチェアのようなお宝はでてきませんが
    こいのぼりやキャンプ道具 テニスのデカラケ等々
    懐かしい物が続々と出て来ます。

    月形は雪が多そうで天気予報を見る度に心配しています。
     

  3. しゃちょう より:

    hanaさま
    hanaさま
    「暮らしの棚卸」
    いいですね(*^_^*)
    断捨離より好きな言葉。
    雪は本当に多くて、気が滅入りますが。。。。
    どうか、これ以上降りませんように。。。。

  4. suuchan より:

    何かプランがないと整理は出来ませんよね。私もし…
    何かプランがないと整理は出来ませんよね。私もしました。押入れの中!同じような布、バッグが多数、嫌いじゃないですが、使いますか?ときめきますか?捨てますか?使いますか?決断は今ですね!

  5. しゃちょう より:

    suuchan
    suuchan
    ほんと、泣く泣く捨てたよ。
    でも、あとはスッキリ。
    やるなら、いまだよ、今っ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です