球根の教室初日終了しました。
初日はいつも緊張します。
皆さんに理解してもらって、上手に作れたかどうかとか、言い忘れはないだろうかとか、満足いただけたかどうかとか・・。
パンジーとビオラが仕上がる時期はいつも微妙で、教室が終わった頃にドンドンよくなってきたり、早く作りすぎた上に天気も良すぎるため年内に大きくなりすぎたりと、たかがパンジー&ビオラでもいろいろトラブルがあるものです。
今年はスタッフの努力もあり概ね順調に育ったため、いつもより少し早い日程の教室の間に合いました。
色合いも売れ筋に絞ったので、売り場も華やか。
コテージの場合、ピンク系がダントツ多くて、ブルー系はいつも残るのです。
この後寒さが増すと、よく締まったいい苗になってきます。
この連休が終わると、月形のコテージガーデンの店は冬支度に入ります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
体育の日特別バージョン とても素敵よ!!
体育の日特別バージョン とても素敵よ!!
意外でビックリ。
色っぽい・・・焦る・・・
もっとアップでお目にかかりたかったなあ (^^♪
どちらへお出かけ?
私も見ました~^^
私も見ました~^^
ドッキドキですぅ~^^
SACHIさま
SACHIさま
fumingさま
ああ、本当に表紙の写真になってる!
焦る。
親類の結婚式です~。
長女と同じ年の男の子で、もっとも近い親戚の上に両親共々私と仲良しで、おまけに前は隣に住んでいて、中学校まで子供同士が同級生。
つまり、わが子同様、長女とは幼馴染を通りこして、家族のような付き合いでした。
だから結婚式はウルウル。
仕事バージョンからお母さんバージョンに気持ちを切り替えるためにも着物を着ました。
演歌歌手みたいって、言われましたけど。