旧ブログ

吹雪

関東はこれから降る雪に大騒ぎのようですが、昨日は猛烈な吹雪でした。

年に一度はこういうときでも出かけなければいけない日がありますが、昨日は途中まで行って後悔しました(@_@;)

でも、ここまで来たからには。。。。。と、勇気を出して札幌へ向かいましたが。。。

どうしても吹雪の名所、275号当別、江別あたりを通らなければ札幌へはたどり着けません。

まず、往路で一か所事故があり、札幌市内に入った時もかなり吹雪いていました。

復路ですが札幌は既に晴れ渡り、良かった~と胸をなでおろしたのつかの間。。。。

なぜか石狩川を渡る大橋で迂回せよ~と通行止め。

ラジオでは何も言っていないし、向こうからは車がどんどん来るのに、おかしいなぁとは思いましたが、皆さんそのまま迂回していまして。

だいたい、275号が通行止めになるってよほどのことですから、事故かな~ぐらいに思っていたのですが、これが通行止めだったんですね(*_*)

ほとんどの車はそのまま12号線方面へ行きましたが、数台は江別の橋を渡って、再び275号線へ行きまして。。。(だって、通行止めという看板もインフォメーションも誘導もなかったのですから)

その理由が分かりました。

当別に近づくつれ、地吹雪&雪吹雪。前が見えません&ハザード徐行。

交通量はほとんどが迂回しているせいもあり少なかったのですが、337との交叉点高架下では渋滞・・・・と、思ったら、多重事故でした。

その後、医療大二車線で、、、。

いやぁ、危なかったです。

全く見えないしいつも空いているあの道路で渋滞は考えられないのですが、突然吹雪の合間から見えたのは車の渋滞の列(*_*)

130206_4

中央分離帯があるので助かりましたが、思わず衝突を避けて右にハンドルを切りました。

止まって後ろを振り向くと後ろの車は左にハンドル、その後ろは右に・・・・と、ここでも多重衝突寸前(*_*)

すぐ左ではこの猛吹雪のなか、電話線工事をしていて工事車が停まっていましたが、そのためか~アブなーーーーい、と思いましたが、その先でダンプと大型トレーラーの追突事故があり、そのための渋滞だったのですね(*_*)

いつもは1時間の道のり、二時間かかり、ようやく無事到着。

通行止めを知ったのはその後でした。

いずれにしても、スピードは出さないから重大事故にはならないものの、冬の運転命がけですね。

何度も経験していますが、本当に吹雪きの運転はスリル満点すぎます(・.・;)ね。

130206_1

きのうから始まった雪まつり。

札幌へ行きましたが、見に行く余裕もなくとんぼ返り。

130206_2

壁面緑化の前では必ずと言っていいほど、「造花?あら、本物だわ」という、会話(^_^)

興味示すのはほとんど女性。

一方、すぐ近くにイミテーションを飾っているところがありますが。。

130206_3

ここには興味を示す人はあまりいませんね。

いたとしても、壁面とは逆で、「なんだ、造花かぁ・・・」

ありえない花が咲いていますから、当然と言えば当然。

この壁面緑化の容器はまだ開発途中。

家庭の部屋にも使えるような小型も出そうです。

が、もっと気軽に使える大きさを提案してみようと思います。

そうすると、いろんな風に使えるなぁと思いまして。

・・・・・・・・・・・・

さ、今日は雪は大丈夫な様子。

本日も札幌へ行ってきます。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    壁面の家庭用
    壁面の家庭用
    ほんとに楽しみに待ってますから~
    昨日は凄い吹雪いて
    命懸けの通勤でした
    朝 主人に裏道は危ないから
    国道から行きなさいって言われたけど 一瞬風がやんで
    つい裏道に…
    まだ二月だもんね
    皆さん 気を付けましょう

  2. 藤川 より:

    運転お疲れ様でした。
    運転お疲れ様でした。
    私も234号で衝突しそうになりました。危うく歩道に逃げられたので難を逃れましたが…。
    親の死に目以外は吹雪で運転しないことにします。

  3. hana より:

    あーっ
    あーっ
    よかった!!
    梅木さんが無事で!!

  4. suuchan より:

    運転大変ですね。どうぞ、お気をつけて。それにし…
    運転大変ですね。どうぞ、お気をつけて。それにしても荒れた天気でしたね。札幌でも、南区は晴天でした、本当に広いな~と思います。

  5. Unknown より:

    くみ様
    くみ様
    命がけの出勤もつらいよね(@_@;)
    吹雪の日は家でじっとているのが一番。

    藤川様
    一年前を思い出すよね(*_*)
    吹雪の日は、ほんと、親の死に目以外は出かけすべからずかも。。。。。

    hana様
    ご心配おかけしました~。
    どうにか無事でした^_^;
    滅多にありませんが、引き返したくなった先日でした。

    suuchan様
    南区滝野は雪が欲しいって、いつも言っていますね。
    月形の雪、持っていけるなら。。。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です