ただいまっ!
予定なしの旅をしてきました。
昨日は長年の勘で、この天気図と予報では夕方は千歳空港閉鎖かも・・・と、出来るだけ早い便で帰ってきましたが、正解でした。夕方、千歳空港閉鎖になりましたね^_^;

今回の旅は「うどん食べたいというのがまずあって、実現した旅ですが。
流石うどん県というだけあって、香川県はうどん屋だらけでした。
自転車で日本縦断をした次男ぶーちゃんからいろいろ情報を仕入れ、ぶーちゃんオススメと地元出身の友達の行きつけへ行きました。





なるほど。ルールは理解しました。
ガイド本がすべてではないということも理解しました。
お味ですが、思っていたより柔らかい麺に感じたということと、カツオ出汁かと思いきやイリコ出汁も多く、我が家の味に似ていて、嬉しかった。
最初に行った店は有名店ですが、すでにうどんが茹でてあり、なので伸びた感があり(*_*)
わたしだけ釜玉を頼んだので、少々時間がかかりましたが茹でたてだったので、とてもおいしかったのです。
四国のことを全く理解しないでどこにどの県があるかもいまいちはっきりしなかった私です。
四国はどこでもうどんがあるのかと思っていましたが、うどん屋がこれだけあるのはここ香川県だけというのも驚きでした(徳島に入っていないけど)。
これだけうどん屋があると、朝ごはん=モーニングをうどんでというのは分かりますね。
さらに驚いたのは、特に高松市。。コンビニ少ない!
友達によると、セブンイレブンがこの3月1日にようやく四国上陸ということで、ローソンがチラホラぐらいでしたね。
空港について、まずいったところは栗林公園という松平家の庭でした。
大きく見えますが、幹の太さに対し高さを抑えた剪定を行い、盆栽の大きいバージョンみたいなマツです。

ボランティアガイドさんが案内してくださいました。



ここで分かったことは公園やガーデンなどではガイドがあるかないかでかなり印象が違うということ。
ガイドはそこをこよなく愛してこそできるということです。
滝野公園と同じだなぁと思いました。
あしたは愛媛編です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日からさらに気持ちを入れ替え、仕事いたします。
頑張りますっ。
お帰りなさい
お帰りなさい
千歳が閉鎖する前に戻って来れて良かったですね~
けっこう寒いし まだ2月は冬なのかしら
麺類大好き~
一度 本場の美味しいの食べたいですね~
お帰りなさいです。
お帰りなさいです。
リフレッシュできて益々エネルギッシュな梅木さんが目に浮かびますよV(^_^)V
頑張って下さい*\(^o^)/*
おかえりなさい、、、朝一でお邪魔してます。お会…
おかえりなさい、、、朝一でお邪魔してます。お会いできて世界が広がってます。
北海道貯金しま~す、有難うございました。
牧野植物園はいかがでした?
牧野植物園はいかがでした?
ずっと行ってみたいと思っていましたので、羨ましい!!
上條さま
上條さま
牧野植物園、機会を作って、行くべきですね(^_^)/
Imaiさん
北海道も、機会を作って是非っ。
元村さん
ああ、でも一昨日半日つかれて珍しく寝込みました。すぐ復活しましたが~^_^;
くみさん
そうなの、そんな気がして。
札幌にもいい店できたから、今度紹介します~。