旧ブログ

個人庭園その後

相変わらず早起きの私ですが、今日は4時前に目が覚めれしまいました~(涙)。

もうちょっと寝ていたかったけど。

それにしても、外はかなり寒いです。

コテージガーデン周囲はすっかり片付いて、外仕事もあと少しを残すのみになってきました。

百合が原店も来週初めには外売店をすっかり片付けます。

この時期、すべての現場は冬準備ということですが、ノーザンホースパークも広大なガーデンの宿根草を刈り込み、その後に良質なサラブレットの堆肥を置いています。

コテージガーデンはスタッフも増え、あらゆる仕事を皆で手分けしてこなしていますが、私の今の役割は個人庭園の現場です。

前ににも書きましたが、現在工事が始まっているのは札幌市のK邸、美唄市のS邸、滝川市のT邸、深川市のT邸の4件。

K邸は庭改造なのでラティスを設置して終了。

S邸はハードなところはほぼ終了し、埋め戻しを本日行い、後は植栽とフェンスとデッキ材の取り付けのみ。

滝川市のT邸は植栽は来年なので、足りなかった土を足して、中途半端なレンガを平板の間に入れて終了。

11月にかかってしまいそうなのが、深川市のT邸です。

結局今あるアスファルトも剥がし、インターロッキングを入れ、庭全体を工事することに・・・

まずは樹木と、ほぼ前面に入っている宿根草の移動から始まり、フェンスの基礎ブロックを入れ、小道やペイブメント(もともとあった大きくて平らな石と枕木を利用)を造り、パーゴラ付きガーデン小屋も建てるという、結構大きな工事になりました。

既製品は全く使わないので、フェンスや小屋もすべてオリジナルということになります。

おまけにアーチもシンプルで丈夫で実用性に富むものがなかなかなく、結局作ることに。。。

今来てもらっている庭の職人さんは土工が専門ですが、外溝工事、鉄筋工が本職の上、とても器用で、インターロッキングはもちろん、溶接、大工、左官、板金もできちゃうという、いわゆる多能工。

スコップ使いも本当に上手で、無駄な動きをしていないな・・と、感心するばかり。

本人は重機に乗って仕事したいみたいなんだけど、残念ながら手掘りのところばかりで・・・。

深川市のT邸のインターロッキングだけは重機を入れますが。

そんなわけで、昨日のような暖かい日は大歓迎。

今日も暖かくなりそう。

私と造園職Kと多能工Iの三人セットの工事はまだまだ続きます~。

で、本当はたいへん忙しいのではありますが・・・、明日からはハンギングバスケット協会の全国マスター会が神戸で開かれますが、北海道のマスターご一行さまとともに、二泊三日の小旅行。

マスター会の後は周辺を見て回ってきます。

もちろん、行く先々では超VIPガイドが付きますよ。

例えば風雅舎では加地さんが、岐阜の花フェスタ記念公園では大野耕生さんがそれぞれガイドしてくださるということで手配をしました。

楽しみだ~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. e/dA.design 高橋です~ より:

    忙しそうですね~滝川ですが公園みたいな空間、(e…
    忙しそうですね~滝川ですが公園みたいな空間、(e/dA.designらしいやつ)ができましたよ~。見に行きます。デザイナーは今回ちがいますけど素敵いいですよ

    梅木さんのも見せてくださいね~

  2. しゃちょう より:

    高橋さま
    高橋さま
    4時前から活動しているので、もう眠くなってきました。
    明日は8時の飛行機ですので、スタッフを乗せて5時40分にここを出発。
    でもその前に私の代わりに、月形町の農家さんにレクチャーしなければならないスタッフ向けのレジメを書きます。
    ビール1本が効いてきました~。眠いわ。
    滝川の庭はどこでしょう。
    教えてくださいね。
    明日はSガーデンのMさんも一緒ですよー。

  3. アジアンビューティ より:

     
     
     ご無沙汰いたしております。
     
      いつも 社長室を拝見させていただき梅木さんのパワーには 日々感心させられ、梅木さんのご活躍に ワタクシ微力ではありますが 影ながらいつも 応援しているしだいでございます。 (^o^)丿

    さて このたび 個人庭園を手がけていらっしゃるとのことで とても興味ぶかく ブログを読ませていただきました。と、申しますのも 友人にアジアンガーデンを希望する方がおりまして 夫婦共々 アドバイスやら業者の手配、たまには 現場の立会いをしながらも つい先日 完成とあいなりました。土建屋さん 大工さん 電気屋さん・・・業者とのやり取りは 少々大変でしたが とても楽しかったです。

    近日中、ワタクシのブログにも 掲載したいと思っております。梅木さんに 見ていただきたいです・・・・(*^。^*)

  4. しゃちょう より:

    アジサンビューティーさま
    アジサンビューティーさま
    天気のいい日が続きましたが、週末三日間は関西出張でした。
    今日は雨だったので、様々な段取りを済ませ、明日は現場に再び入ります。
    T邸は小道やペイブメント部分は終了したので、次に植物を植える準備をします。
    もともとあった植物を一旦抜きましたが、その根がとてもたくさん残っているので、まずは地盤作り。
    つまり根を取り除きます。
    地味な仕事ですが、これがとても大切で・・・。
    何とか一日で済ませたい!!
    次に樹木を植えます。
    明後日は、まずは樹木を植え、今まで植えていた植物を植栽しなおします。
    ここまでできれば上々かな。
    明日はコテージGスタッフは三つの現場に分かれての作業となります。
    なんせ、日が短いので大変です(涙)。
    アジアンビューティさん、もしかして庭やさん目指している~?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です