百合が原公園のハンギングバスケット展が始まりました。
百合が原公園へ審査へ行ったのは昨日の朝のことなのに、もう3日も前のことの様に感じます^_^;

・・・・と、ここでいろいろお伝えしたかったのですが、本日、明日は時間がありません^_^;
ただ今、4時ですが、6時には月形出発。。。するためには、いろいろ段取りがありまして。
この前、このブログの読者お客様に言われたんです。
「今日は時間がないのでこれだけっ」とかあると、ガッカリ(*_*)・・・とか
「朝起きたら一番最初にこのブログを見る」・・・とか
「ここから朝が始まるので、朝アップされていないと何度も見ちゃう」・・・とか
ありがとうございます。励みになります。
が、しかしここ最近3時起ですが、いろいろな段取りが追い付きませんので、今日もこの辺で失礼…と言いたいところですが、昨日の滝野公園の植物をぜひ見てもらいたくて\(^o^)/

ここは北海道の自生種を庭の様に植栽したエリア。
ことし、ようやくよくなりました。

花人の隠れ家と木漏れ日の庭の間にあり、こういうスチュエーションになります。

何度もしつこくてスミマセン。
このエゾルリソウ、すごく素敵です。
クルマバソウとベストマッチ(^_^)v

ヒメイズイ。

ズダヤクシュ(あっ、これまさしくティアレアだ~。)
ポット苗で見るより、このように適所に植えると引き立ちますね~。
・・・っという様に、以前にも紹介したエリアが、ようやくよくなり大変うれしく思いました。
嬉しいと思うと同時に、この様にいろいろなプランをさせていたく機会に恵まれ、ありがたいと感謝も致し、疲れ切ってはいますが力が沸き起こったようにさえ感じた次第です。

月曜から準備して今日から植え込みに入るブルーガーデン@滝野公園。
果たしてこのプロジェクトがうまくいくかどうか。。。など、不安はいっぱいですが、失敗は許されないので、頑張りたいと思います。
ハンギングバスケット展の話はまた後程。
blogが短いと寂しいとか物足りないのは とっても…
blogが短いと寂しいとか物足りないのは とってもわかります(笑)
恋人からのメールが短いのと同じだから~( ̄∇ ̄*)ゞ
でも社長が手掛けている仕事がわかったり 新聞雑誌で見て
ここも社長がやってるんだってわかって嬉しくなったりしてます♪
こんなに忙しくしてるのに毎日 blog更新してる方はなかなか居ないですよね
何より社長が動いている証拠!?
入院した時はblogもお休みがあったし(でも再開も早かったよね)
毎日blog読めて幸せなのよ♪