今日は出かけない日なので、起床5時半でした^_^;
っで、家のこと、店のこと、現場のこと、いろんな打ち合わせと段取りがあり、今のいまになってしまいました。しかもタイムリミット15分。
今から15分でできるまでのアップをします(*_*)
やっぱ、朝一でなければブログアップはできませんね。



徳原先生の滝野公園での講習会は2005年、2006年、2007年続けて3回と今回の4回目になります。
この徳原先生のこの過去の講習会を語ると長ーーーくなってしまうので省きますが、相当熱が入り、中身の濃い内容でした。
なので、今回もこの忙しい中、同じような講習をするととても大変だ。。。と心配もしていたのですが、北海道のマスターさんたちは今回も本当に頑張って、素晴らしい講習会と作品になりました。
作品の充実度もさることながら、忙しい中先生とやり取りをして何度も集まってみんなで決めていったその過程がとても勉強になったことと思います。








作った作品は5つ。
どの作品も力作です。
滝野公園の30歳のお誕生日にふさわしいものになったのではないでしょうか。
今回私は北海道で活躍するマスターさんと滝野公園の橋渡し役としての参加でした。
土谷美紀さんが昨日の〆で言っていたように、この講習会が2年後3年後10年後の北海道のどこかで役に立つものなっていく、そんなことを確信しました。
徳原先生ありがとうございました。
滝野公園さん、このような機会を与えていただき、ありがとうございました。
そして参加されたみなさん、お疲れ様でした。

本日のブログ、ピッタリ15分でした(^_^)v
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ、いつまで飾ってあるの~~^^
これ、いつまで飾ってあるの~~^^
やっぱ。見に行きたいかも・・・(>_<)
わたしも・・・(゜-゜)11月10日以降はないですよ…
わたしも・・・(゜-゜)11月10日以降はないですよね・・・
参加出来ずに残念!近く恭子ちゃんと視察に行きま…
参加出来ずに残念!近く恭子ちゃんと視察に行きます~私たちも作ったから経験は出来たよね^^;