旧ブログ

学生の続き

学生諸君の作品集の続きをアップします。

学生B君、C君、D君・・・・08012912 0801292_20801294  0801293_2 0801295  お茶目な子も、おとなしい子もいました。作品を見れば分かると思いますが、みんな、頭が柔らかいなって思いました。

0801298 0801299 08012910   

0801291108012960801297学生諸君!どこかで会ったら、声をかけてください~。

さて、ここまで載せたら、年末に百合が原公園で行ったクリスマス展のリースも載せましょう~。

080129 これは、スタッフKが作った特大リース。直径1,5メートルくらい。フジツルとシラカバの枝で作りました。

次の二つは私が作りました。080129_3

まずは、ギンフミズキの枝で。きれいでしょう。この枝、とても気に入りました。この木は庭のシュラブとしても優秀です。公共の場所などでは、キッチリ刈り込まれれて、小さめに仕立てているのをよく見ますが、手を入れなければかなり大きくなります。大きくするも、小さくするも、仕立ては自由です。080129_4

次にコンコロールモミで作ったリース。「コンコロールモミ」かなり優秀です。切った枝についている葉は、今のこの時期になっても葉が落ちません。おそらくずっとくっついたままです。庭に置いても素晴らしく存在感があります。滝野公園や百合が原公園、ノーザンホースパークにもさりげなくあります。

大木になるそうですが、時間はかかります。少し広めの庭があるなら、植えておくといいかも。

今春は私も植えてみたい!!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. ゆうこりん より:

    ひさしぶりにのぞいてみました。リースとても素敵…
    ひさしぶりにのぞいてみました。リースとても素敵ですね。私もやりたい~。ブドウつるで前はつくっていたのですが、昨年秋に、じーさまに処分されてしまいまして・・・。がっくりでした。早く雪とけてよ~
    。家の中でツンベルギアとブーゲンに癒されてまぁす。早くコテージガーデンにいきたいです!今年は 花も値上げされちゃいます?灯油も値上がりしたから。どうかお安くおねがいしまぁす。(*^_^*)

  2. しゃちょう より:

    リース、作り出すと止まりません。
    リース、作り出すと止まりません。
    実はクラフト大好きです。
    今年の秋も何か企画しますから、来てくださいね。
    値上げ・・・
    もちろん、したいところです~が・・・
    なんたって、灯油だけではなくポットなどの石油製品も軒並み大幅値上げですから。
    このあと、石油が大幅値下げなんてあんまり考えられないから、頭が痛いです。
    物によっては値上げも考えますが、そのままのもののほうが多いかな・・・。
    ハウスでは、種まきが始まっています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です