旧ブログ

トマトイベント準備

すっかり片付けました。

130827_2

130827_1_2

佐川急便さんが「あれぇ~!もう冬支度ですかぁ~(・.・;)」って。

いえいえ、トマトイベントのために場所づくり&整理整頓したんですよ(*^_^*)

トマトイベント、ファン倶楽部の皆様にはお手紙を、HPでもお知らせをしているところですが、内容が濃くなってきました。

まず。

今年のランチは北喜常のトマトカレーとぽぽっとのトマトラーメンです(要予約)。

で、楽しみにしている方もいらっしゃたかもしれませんが、今年は梅木特製カレーは諸事情により有りません。

が、トマトの美味しい食べ方by梅木を知っていただくために、「トマトバー」というコーナーを作りました。

そこで、ブランデーワインとかサンマルツァーノの試食をしていただきます。

もちろん、レシピ付き(*^_^*)

また、マルシェコーナーでは、泉さんちの美味しいトマトソース、岩見沢のSweet GUPPYさんによる手作りパン&お菓子、北喜常さんの手作りソースなどの販売があります。

楽しみですね~。どれもこれもオリジナル。

さらに特筆すべきはコテージガーデンと千歳の人気アイスやさん「花茶」のコラボジェラードの新作発表~!!

うーん、実はこれ私もまだ食べていない^_^;

花茶の小栗さんに作るの大変だったでしょう~っていうと、「梅木さんのためだもの、頑張ったよ~」って。友情感じる嬉しい一言にうるうる。

当日のトークショーはデルモンテの溝口さんと小栗さんと梅木ですが、そのトークショーの時にトマトシスターズのジェラードをお披露目!!します。

数に限りはあるので何とも言えませんが、できるだけ参加された皆様に試食いただけるよう、ただ今あれこれ検討中。

たのしみでしょ~

130827_5

ブランデーワインのハウス。

トマトイベントの出番を待っていますが、すでにお送りした方からはアンケートが返ってまいりました。

その中でいくつか。

・・・・・札幌市Nさま:・・・・・・・

・トマトの味はどうでしたか?

「キンキンに冷やして塩とオリーブオイルで食べました。おすすめ通り激ウマでした!!」

・その他なんでも

「梅木先生。毎日のブログ、本当に楽しみです。’お姉さん’の色々な情報、参考にさせていただいています。ありがとうござます。」

・・・・・・・・・・・

いやぁ~、うれしいファックスです。励みになります。

こちらの三重県B様からはメールでいただきました。長いので途中省略しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あんなにおいしい貴重なトマトをいただき、ありがとうございました。大満足です。

あんなにやわらかいトマトをきれいな状態で送っていただくのは大変手間がかかったではないかと思います。毎食どんな味かなと家族でわいわい話しながらいただいています。

・トマトの味はどうでしたか?

とってもおいしかったです。まだ全部はいただいていないのですが、味の濃いものばかりですね。

こんなにトマトっておいしかったのかと。それに色や形がいろいろあるんですね。まず箱を開いて、見た目に感動しました。そのまましばらくおいておきたいくらいでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 三重県の方には二箱を重ねて出荷しましたが、やはり下の箱のトマトが押されていたそうです。

他は大丈夫ということなので、発送に気を付け、ゆうパックのチルドを使えば、ほとんどの地域に中一日でお届けできそうです。

トマトイベントではこのトマトを販売(数に限りがあります)。

遠くてこれない方、または当日買いそびれた方にはトマトイベント終了後、この激ウマレアな完熟大玉トマトをお送りしますよ~(*^_^*)

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 大越 順子 より:

    今、買えるトマトはなにでしょうか?
    今、買えるトマトはなにでしょうか?
    出来たら2ケースお願いできますか?

    大越 順子

  2. コテージスタッフ より:

    大越様
    大越様
    ご注文ありがとうございます。梅木よりFBでご連絡いたします。

  3. 北のミント より:

    日曜日にムリを云って分けていただいたブランディ…
    日曜日にムリを云って分けていただいたブランディワイン。
    勤務地に持ち帰った夫はいっきに大玉1個を食べてしまったそうです。
    トマトをたくさん植えている我が家なのに、梅木さんのトマトは格別だったようです。
    イベントも楽しみにしています!

  4. hanuriya より:

    届きました~有り難うございました。
    届きました~有り難うございました。
    チルドで到着したので、程良く冷えていてスグに食べました。
    チョコットお尻が潰れているトマトが2個ありましたが、
    完熟・長旅ゆえ仕方が無いと思います。
    三種類、味わって・・・う~ん!
    この旨味を、どう表現して良いのか。
    言葉がみつからない美味しさ!!
    友人に三種3個届け感想を待ち!
    ブランデーワインを来年我が家の畑でも育てたいです。

  5. りり より:

    ブランディワイン、去年コテージ産のを食べてすっ…
    ブランディワイン、去年コテージ産のを食べてすっかりファンになりました。
    今年は苗を買って植えましたが、世話の行き届かないコンテナ栽培では難しかったみたいです。
    一緒に買ったミニトマト4姉妹シリーズはおいしく食べてますが。

    午後から札幌だから、今年は参加を諦めていましたが、朝イチでトマト買いに行こうかなー。

  6. しゃちょう より:

    北のミントさま
    北のミントさま
    日曜日、ちらっと姿が見えましたよ~。
    夫君が一気に食べたって、うれしいなぁ~。
    大玉は難しいから、なかなか苦戦しています。
    イベント、お待ちしています!

    hanuriyaさま
    アンケートにお答えいただき、ありがとうございます。
    ちょっと、つぶれていてって、申し訳ありません。
    桃太郎とかは全くちがう味に感動してもらって、うれしい~

    りり様
    そうなのです。
    作るの難しいのです。
    でも美味しい。
    こういうのに挑戦したくなるんですよね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です