旧ブログ

梅木家リノベ*床

床材ですが、今まで水回りはクッションフロアで、あとは無垢でした。

今回水まわりとリビングの位置を逆転しましたので、クッションフロアのところをリビングの床にします。

新たに無垢無塗装のナラの床材を用意し、古い床は削って新しい床と一緒に塗装することにしました。

キッチンを入れる前に、キッチン部分だけ先に削り塗装することに。。。。

Img_5741

サンダーでちょっと削ってみました。

塗装部を剥がすと元のそのままの木肌が出てきます。

結構白いです。

上に載せた床材は新築当時に余ったものを私が取っておいたんものです^_^;

棟梁に「これがあるわ」って言ったら、「薪だな」って言われたんですけど、ところどころに使う場所ができて重宝しています。

昔のは乱尺といって、木のいい所だけをとりフローリングにしたので長さがまちまちです。

今のは長さをとれないので無垢の集成材=継ぎ足して1800に長さになっています。ついでに巾も広くなっているんですよね。

同じものは見つけられませんでしたけど、同じナラ材なのでそれで良しとました。

多分私が仕事もソコソコでしたら、徹底的に探したと思うんですけど、妥協も大事っと言い聞かせています。

今日、夫の友達設備屋が夫に代わって床削りをしてくれます。

そのあと夜、塗装かな。。。。ん?ひょっとして私^_^;?

・・・・・・・・・・・・・・・

家ネタばかりですみません。

仕事していないというわけではありません。

今、デスクワークが続いています。

このあと段取り&プランのツメ。

今日はこれからK’s Garden@ノーザンホースパークで剪定講習会&ランチ。

久しぶりのノーザンだ~(*^_^*)・・・・

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 小石 より:

    梅木さん
    梅木さん
    元気で何より
    今年の天気大変だったのでは?
    自分の好きなこと
    いっぱいやってパワーを充電してね

  2. しゃちょう より:

    小石さま
    小石さま
    自分の好きなこと。。。。
    どれが好きなことでどれが仕事なのか、分からなくなることありで。
    とりあえず元気です^_^;

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です