旧ブログ

料理

今週は今年一年仕事するための整理整頓の週で、連休明けから一気にスタートを切るって感じでしょうか。

のんびりしているわけではありませんし、夫には「仕事が始まったらお箸持って待ってても私はすぐに帰ってこない夏バージョンにチェンジするから」宣言をしまして^_^;

新しいキッチンになって何が変わったって、急にみんな台所に入らなくなった感じがするんです。

なぜ?って聞くと「お母さん、楽しそうに台所仕事してるから」って、口をそろえて言うんです。

確かにそれはそうかもしれませんが、気が付いたら毎晩私は居酒屋のおかみさん状態なんです。

これが嫌いじゃないので、困るんです(*_*)

でも、仕事は容赦なくスタートです。

だからきっぱり切りかえる、宣言。

140102_2

で、その前に。。。年末年始の料理一挙公開。

梅木家年に一度のスキヤキの日。

しかもお肉は最高級の白老牛~♪♪

140102_3

庭を造らせていただいた「牛の里」さんのお肉なんですが、これがまたおいしいのなんのって~♪♪

この様な肉に味付けももったいないという事で、少し残しておいて塩コショウだけでもいただきました。

140102_5

もちろん相手は白いご飯。

140102_6

140102_1

そして、同じく牛の里さんのローストビーフも超美味~。

梅木家一家大興奮のうちにあっという間に食べてしまいました~。

140102_7

そして時間をおいて次男ブーちゃんの彼女のお父さんが打った蕎麦をいただきました。

140102_1_2

140102_2_2

お正月は伊藤家とミックスで行いますが、梅木家担当は、餅、旨煮、サラダ、肉料理、その他。

母はナマス、昆布巻き、黒豆、焼き魚、卵焼き。そして毎年お楽しみのどこかの豪華なお節料理。

あとはいろいろ。

140102_1_3

140102_2_3

140102_3_2

140102_4

140102_5_2

140102_6_2

140102_8

そして最後はみんなが楽しみにしている厚岸の牡蠣のフライ。

・・・・・・・・・・

白老牛に手打ちのそば、既製品の豪華なお節に、手作りの旨煮やら何やら。最後は厚岸の牡蠣フライって、考えてみれば本当に贅沢。

何が贅沢って、手作り&家族みんながいるのが贅沢・・・。

大晦日、一人暮らししている叔母に餅を届けたんですけど、年越しはコンビニのお節。。。て。

家族がいるからドカーンと作り応えがあるっていうことでしょう。

・・・・っという事は。。。。

前に話戻りますけど、キッチンに立って家族のためにせっせとごはん支度するって、きっと贅沢なことなんでしょうね。

あ、でも、ここは心を鬼にして。

今日でお正月報告終わりますっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 神奈川県民 より:

    明けましておめでとうございます。梅木家、お正月…
    明けましておめでとうございます。梅木家、お正月はいつも賑やかな雰囲気で良いですね。しかも、今年は新しい雰囲気のお部屋で!相変わらず、本業のお話より、月形の話題、梅木家の話題に興味を持って拝見しています(笑)

    私の知り合いに、年末から羽幌に帰省し、6日に横浜へ戻るという人がいました。その6日、「現在、砂川で休憩。1時間遅れ。奈井江から先は高速が閉鎖中のため、バスは275号線で札幌へ向かうとのこと」とFBでアップしていました。道央道が閉鎖になると言うことは、月形はもっと大変だったんだろうと思いました。お疲れさまでした。
    その知り合い、雁来で渋滞し、札幌には3時間遅れで到着と綴っていました。そこから千歳~羽田へと思うと、さぞ疲れたことでしょう。

    ・・・月形を離れて12年、こういう話題も私には懐かしいです。また、次男さまには御祝事があるようで!! 嬉しいですね。よろしくお伝えください。

  2. しゃちょう より:

    神奈川県民さま
    神奈川県民さま
    今年も月形情報流しますので、時々はチェックしてくださいね。
    情報ですけど、〇芝に入社したM田ですけど、ブラジル転勤だそうですよ。
    さすがにブラジルからはY太の祝時に出られないって(+_+)
    仕方ないね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です