今は今年の色々な計画を練る時期です。
イベントって、ほんと、情熱がなければできないんですよね。
絶対やるって。
夕べ、ビデオに撮ってあったカンブリア宮殿見たんですけど。

年末年始にたまたま買ったあのおいしいお酒「だっ祭」(ほんとは漢字です^_^;)の生い立ちだったんですけど、その中でズドーンときた言葉「できない理由を消す」。
なかなか言えませんよね。

辻本さんが主宰するラン展です。
凄いなあと思いました。
北海道では絶対真似できないとも思いました。(さっそく言い訳ですね(+_+))



昨日、長女に言われて気が付いたんですけど、お正月用に寄せ植えしたラン、全部花が咲きました。
ランって、ほんと花期が長いですね。
ランは私の範疇ではないので、初心に戻れます。
・・・・・・
夕べはものすごく吹雪きましたね^_^;
今はおとなしいですけど、今日、今から滝野公園なので道中心配です。
今年のイベントの打ち合わせなどしてきます。
出来ない理由を消す。
そのくらいの気持ちで行ってきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
梅木さん
梅木さん
しんどいこと辞めちゃうと楽だけど
面白くない
このための準備というより人のつながりがビックな喜びを作るって思っています
つながる太さがいっぱいだもの
面白がってやってください
面白がる!!それが一番
小石様
小石様
何だかうれしいコメントありがとうございますっ。
勇気が出そうです。
何だかわかんないけど、やってみますっ。