北海道月形町出身。武蔵野美術短期大学卒業後、月形町にUターン。1995年生産直販園芸店「コテージガーデン」起業。タネ播きから販売、ガーデンデザイン、工事を行う。主な仕事は国営滝野すずらん丘陵公園の提案・工事、札幌市百合が原公園ガーデンショップ経営、ノーザンホースパークボタニカルガーデン設計・工事・管理など。2020年有限会社コテージガーデン代表取締役を退任。2020年「あゆみデザイン」開業。現在はフリーランスとしてノーザンホースパーク、ノーザンファームを中心に、ガーデンデザイン、ガーデン管理、植物関係、その他関連する事業への提案などを行う。J A G(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)理事、2009年度北海道「輝く女性のチャレンジ賞」2010年度内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞。
読みたい~買いたい~^^
読みたい~買いたい~^^
私はりフランよりも
私はりフランよりも
コテージガーデン通信が見たいと言うか
講習会の予定書くところを明けて待っているんだけれど、さっぱり聞こえてきませんが
百合が原公園はショップのすぐ近くのボーダーガーデンにスノードロップが咲きましたよ
fuming様
fuming様
本州での購入は難しそう~。
tom様
…ということは、tomさんも受講予定!?
みんな、tomさんをわかっていて、私には教えないんです。
分からない私が鈍感?
コテージガーデン通信は4月上旬に出します。
今年の教室は百合が原では主に宮崎講師が担当。
私も5月から月1回のペースで予定しています。
教室の案内は急いで(といっても月曜日になりそう)アップしますね。
届いたよ~~~ありがとう~~~^^
届いたよ~~~ありがとう~~~^^
読んで、ますますカンドーした。
しゃちょーに惚れ直した!よん^^ふふふ♪
fuming様
fuming様
ふふふ。
表紙の写真は私としては縦長なので気に入っています。
が、中の写真はメタボなお腹がそのままの姿で載っていて、現実を隠しきれません。
ライターの方は何度か私を取材している人なので、ほとんど説明なしにこの文章になりました。
書いてあることには間違いないけど、ちょっとテレます。