旧ブログ

やってみて。

昨日は百合で教室でした。
カメラを持って行かなかったので、iPadで。
代表の方のを。
140510_1

こちら、自分の作品を撮る図(^_^)v

140510_2

葉物*野菜はすぐにグングン大きくなるので、いっぱい入れません。
株間をあけておくのが必須です。
140510_5

昨日、スケジュールに午前午後とあったのでそのつもりで行きましたが、教室は午前だけでした(^_^;)
なので、急ぎ月形へ戻り、E山が取り組んでいるK’s Gardenのダリアのポット入れをヘルプしました。
かなりの量があるので、大変な作業です。
実は私自身、作業としてダリアの切り分けポット入れにじっくり取り組んだことななかったので、やってみたかったのです。
やってみて初めてわかることって、たくさんありますよね。
どんな仕事でも同じだと思うんですが、「これやって」と言われた時、「やったこたが無かったからやってみたかった。」と言う人と、「やったことがないからできない。」というのと二通りです。
私はほとんどが前者なんです。
小さなことですけど、ダリアの切り分け、半日でしたが取り組むことができて良かったです。
特に若い人には、前者の気持ちで取り組んでほしいです。
やったことない事を命じられたら一歩前へ進むチャンスだと思って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、明日、そして来週末。
北海道の園芸店は野菜と母の日でとても忙しい日です。
梅木は今日の午後百合で教室ですが、その他は月形です。
忙しいのにスタッフ不足で皆様にご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
店頭発表になりますが、チューリップがちょうどいい感じのバスケットなど、思い切って母の日用にお値下げしたり、パンジービオラも売り切り価格にします!!
皆さまのご来店、お待ちしていますっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. アマガエル より:

    若い人に限らず[やったことないからお願い]って大…
    若い人に限らず[やったことないからお願い]って大人もたまに。少しずつでいいのにと思います。
    北海道もやっと花や野菜、山菜採りと忙しい時期になりましたね。無理せず働きましょう。直売所巡りもいかねば…江別恵庭線の[のっぽろ野菜直売所]月形出身の方働いてますね。昨年何度か顔出してきました。今年も元気でいるか行って見なきゃ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です