旧ブログ

うちのサクラ

エゾヤマザクラが散り始めると、満開になるんです。
テングス病など、調子が悪く、治療し始めて4年目。
140513_1

毎朝、父と母が庭に出て庭仕事しています。
昨日も(*^_^*)
あんまりサクラがきれいだから、写真撮りました。
今日さっき見てみたら、昨日よりなお一層満開で、バックにあるプラムの花も満開でした。
私に庭は、昨年掘り起こし、リニューアル予定なので、めぼしいものはありませんが、母の庭は野草の庭なので今がとてもいい季節です。
今はオオバキスミレとスイセンがとてもかわいらしい。
140513_3

滝野に作ったネイティブガーデンがとてもよくなっていました。
やっぱり植えて3年目ですね。
写真はサンカヨウ。
すごく好きです。こういうの
今週はびっちり滝野通いです。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. アマガエル より:

    月形は場所によって積雪量や日当たりに寄って桜の…
    月形は場所によって積雪量や日当たりに寄って桜の咲く時期が様々です。枝が折れていてもわずかに繋がっているだけでも花が咲く力強さに感激します。
    昨年は皆楽公園の散歩中にご両親に偶然お会いしました。世間は狭いというか町の人口自体少ないのでよく存じていたりもします。少し立ち話もして「しばらくぶりですがお互い年とっちゃいましたね」って季節の変わり目体調管理に気をつけて参りましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です