旧ブログ

ヨコハマトワイライト

ヨコハマトワイライト、シフォンdeマルベリー、真輝、穂希、バイプレーヤー・・・・
って、なんのことだと思います?
140525_1_2

140525_2
140525_5

140525_3_2

これ、みんな、ペチュニアの名前なんです。
各メーカーさん、ネーミングも頑張っていると思います。
これらはあまり大々的に展開しているメーカーさんではないのです。
自社農場、もしくは契約農場で生産していますが、大手メーカーさんに比べ目が行き届いていて、苗が大変良いです。
一番上の写真の「ヨコハマトワイライト」って、ニュアンスカラーを超える色合いですが、横浜の会社らしくすごくいいネーミング。
使ってみたくなりますね。
さ、これらをどう料理しようかな~~♪♪
140522_2

先週でた花新聞の表紙。
エレムルスの特集ですが、我が家の庭の写真です。
今年は庭のリニューアルの予定で、昨秋に堀上げしたので、もうこの風景は見られません。
このエルムルスを欲しがる方がたくさんいますが、もう苗はありません。
が、しかし。、、、(*^_^*)タネを播いたら出てきたので大事に育て皆様に提供できるようにしたいです。数年かかりそうですが。
庭の方も、現場の仕事が一段落したら取り掛かりますね。
なので、今年は母の庭は公開していますが、私の庭は非公開です。
みなさま、ご理解よろしくお願いします。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. アマガエル より:

    遅くなりましたが本日”花新聞”入手ヾ(^^ )
    遅くなりましたが本日”花新聞”入手ヾ(^^ )

    あ~目の毒が~オープンガーデン訪ねてみたくなります。藤川志郎さんは昨年岩見沢のバラ園で個展開いてる時にお会いすることが出来ました。
    暑くなってきたので体調管理気をつけてヾ(^^ )女子会?の方は紫外線対策もがっちり賄っての作業でしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です