旧ブログ

花フェスタ搬入!

札幌花フェスタへの出展はハンギングバスケット協会北海道支部のブースでだしています。
現在北海道のマスターさんは100人くらいいますが、主に札幌圏の皆さんが出展します。
華やかに皆さんの作品が並びますので、人気のコーナーになっています。
今年は5丁目。
本日搬入です。
皆さんの力作並びます。
で、。。私ですが。。。時間無い!っていうのを理由にそれなりの作品を少し(*_*)
あまり気にせず、通り過ぎて下さいね。
ぜひ、他の方の作品をじっくりご覧くださいませっ。
気軽にうけられる講習会などもありますから。
140620_2

昨日の朝、遅れてるトマトハウスの作業を1時間ほどしましたが、トマトが色づいてきました。
コテージのハウストマトは植え付けに一回水やりをするだけでなんです。
なので、育ちは遅いのですが、その分すごく甘いのですよ~(*^_^*)
トマトシスターズファンのみなさん、楽しみにしてくださいね。

ちなみに写真の手のモデルは私です。昔の農民の手・・・^_^;ですね。

140620_1

こちらはコテージのバラ園ですが。
雑草多くてスミマセン。という感じですが。。。^_^;
開花が始まりまして。
月形は雪どけが遅いので、岩見沢よりさらに1週間遅れるのですが、今年は例年より10日から2週間早いと思います。
記録的早さ。
週末からの天気回復で一気に爆発しそうな雰囲気。
ちなみに、剪定はしましたが、なんと施肥無しなんです。
ホントに肥えた土だって、思いますね。
・・・・・・・・・・・・・・
さっき、昨日の道新の見開き花フェス特集記事を見ましたが、今年はなぜかハンギングバスケットの紹介がほとんどなく、講習会とかの案内がないですね(・.・;)
担当のマスターさん、全員ボランティアでやっていて、ここまで漕ぎ付くのはとても大変なんです。
詳しくはまた後ほどお知らせしますので、講習会など、是非、参加くださいね~。
では、週末も超盛りだくさんの予定をこなすべく、気合入れていこうかっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. N より:

    先日は貴重な体験ありがとうございました。
    先日は貴重な体験ありがとうございました。
    残すものと、残さないもの
    最後のほうは、もうぐちゃぐちゃ
    大丈夫だったでしょうか?

    でも、しかし、
    あの手についた黒が石鹸で洗っていくうちに、白い泡がうぶ毛のキラキラと同じ
    目を見はるような鮮やかな黄緑色に変わるのにはビックリ!!しました。

  2. くみ より:

    昨日 コテージのバラ園見てきました
    昨日 コテージのバラ園見てきました
    雑草なんて見えませんでしたよ
    全てがボリューミーで雑草なんて
    見えません( ^ω^ )
    薔薇もホスタも あそこまで育つんですね
    クレマチスの可愛いこと
    また欲しいものが増えました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です