日記

お出かけ準備*ツキビズキャンプ2025

明日から福岡

23日から福岡フラワーショー(FFS)始まりますね。

福岡市長肝いり。チェルシーフラワーショーを自分の目で見てきて、これは福岡でやるべき、と号令を出し実行。

私はやるらしい、それに向けて色々動いているらしい、しか頭に入っておらず。

ただ、頻繁にフーミンやM、グリーンワークスの皆さんが福岡詣をしているのは見ていました。

年が明けて、吉谷桂子さんもガッツリ関わり、なんだ?なんだ?と、みんさんの盛り上げ隊がすごいことになっていることが見えてきて(笑

なので見にいきます。

福岡には中高時代からの親友も住んでる。「遊びに行くいく」と、危うく行く行く詐欺になりそうだったので、やっぱり行かねば。

最近はなかなか重い腰。家が好きすぎて(笑

出張行くと必ず1キロ増える恐怖もあるし。

ホテルと飛行機

いつも訳ありチケットで行き来する飛行機も、めっちゃ混んでいてようやくゲット。

さらにホテルも激混み激高。

今回は友達の好意に甘えて友達家ホテル2泊、津屋崎の花友達ゲストハウス1泊、帰る前日は博多駅前のホテル。ギリギリ二週間前に取りました。

友達には行きたかった台所道具屋さんキッチンパラダイスに連れて行ってもらいます。(わざわざ福岡でここに行きたいって、私くらい?笑)

お出かけ前準備

やること、いっぱいあります。

とにかく冷蔵庫を空にする、が至上命令。

わかっていたけど、先日買い物に行って買い込んできたのですよね、、、野菜を。

夫さんに食べさせるというより、無駄を出したくないという理由で、すぐに食べれるように準備することになります。

サラダ野菜を洗ってタッパーウエア(本物のタッパーです笑)に入れる。

小松菜を茹でて醤油洗い、オリーブ油少し、切って冷蔵庫。

ブロッコリーを茹でて、塩とオリーブ油、冷蔵庫。

カブを切って塩して、薄甘酢。

新玉ねぎを切って甘酢。

少しずつ残ったキノコや野菜、蒟蒻を切り刻み、トリ胸ひき肉と肉味噌に。

このくらいでしょうかね、、、、。

あとは食べきれていない手作り豆乳とスープを冷凍に。

あ〜疲れた。

あ、最高級ドレッシングも作りました。

アルベルトさんのオリーブ油、非加熱ハチミツ、りんご酢、ゲランドの塩。

材料いいから、ものすごく美味しくて、これだけで舐めたいくらい。

割合ですが、

玉ねぎ1個(だいたい200グラム)、蜂蜜大匙2、酢100、オイル200が基本です(栗原はるみさん)

今回、酢を多めに、オイルを少なめにしました。オイルはオリーブ油があまりに高くなったので、米油も加えて。

やはり原材料がいいと、味が違うわ。

夫さん、最近野菜をようやく食べているけど、いやいややっと食べてるのがわかる(笑

このドレッシングかければ、きっと美味しく食べるでしょう。うちのわがままなおっさんおこちゃま。

麦味噌

そして、、、もう一つの大仕事。

到着はわかっていたけど。頼んだ時に私の予定がまだ決まっていなかった。

賞味期限28日までだけど、帰ってきてからも忙しい。

だから決行しました。

それが。

一年前のお豆だから、新豆のようにすぐには煮えない(涙)

ずいぶん時間かけましたが、何とか。

この味噌を仕込んで福岡に飛びます。

ツキビズキャンプ2025

次男ぶーちゃんが仕込んでいます。

月形で起業を!そしてその指導と支援。

・ローカル起業がしたい
・地域で活躍したい
・地域の課題を解決したい
・北海道に移住したい
・飲食店を開業したい
・チャレンジしたい

このような人を対象としていて、今年で2回目。

すでに昨年のキャンプ参加者は月形に風を起こしています。

今日午後から、その発表があります。

今年は月形の人も参加しているし、すごく楽しみ。

本当は私が参加したかったけど、ぶーちゃんにはあっさり断られた(笑

まあ私は、月形おばぁとして、何気にサポートに回れればと思っています。

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です