お出かけ

ハンギングバスケット北海道支部総会*発芽

一年に一度

以前は4月の第一土曜日は既に色々スタートしていて、出れないこともほうが多かった気がします。

ハンギングバスケットの一期生である私ですが、今は支部会活動を全て皆さんにお任せしています。

だから、せめて年に一回くらいは出席。

総会では役員の新旧交代がありました。

今までお疲れ様、そしてこれからもよろしくお願いします。

滞りなく総会終了後は10株のデモです。

井上先生の教室に通われているSさん。

今の北海道では、自宅での苗管理が難しい中、キッチリでもしてくださいました。

園芸店を辞めて以来、寄せ植えやHB関係、園芸店情報がプツンと途切れてしまった私です(園芸店巡りもしなくなって、業界の方とのつながりも薄くなった、、、、)。

なので、今回は私にとっても学びがありました。

お疲れ様でした。

懇親会

最近は飲み会があっても(ほとんどないけど)札幌泊まりが億劫になり、アルコールなしで帰ってきます。

ここのところ、家ではノンアルコールなので、アル中体質も抜けて(笑)、全く大丈夫なりました。昔は考えられなかったけど。

あれ?これ見たら、美紀さんもノンアルコール?車だったかな?

新人さんも混じって、楽しい夜でしたよ。

こちらのTさん。

鶴居でガーデナーやってるって。そして実は料理人。

なんだか、私に似てる。

って、色々話したら、、、、ずいぶん昔から、私が各地でやっていた講習会に参加されていたのでした。

で、10年以上前の写真見せてもらいました〜〜〜。

あれ〜〜。若い(笑

そしてこの地味な服まだ持ってる、アクセサリーも(笑

Tさん。応援していますよ。頑張ってくださいね〜〜。

発芽

今朝、預かっている子たちの様子見てきました。

手前の8ケースが先日4月2日に播種したもの。

早いものは出てきましたね。

キッチンガーデンにリクエストのあったセントーレア。

いろんなレタスも出てきました。

うれしいな、うれしいな。

やっと春がきた感じがします。

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です