MENU
お出かけ

人間ドッグで再検査*カレー@長沼町

人間ドッグ

毎年受けています。

2年に一度にしようかと思ったこともあるけど、で過去に大きな病気も見つかったこともあり、それ以来必ず一年に一度受けています。

町の健康診断的なものもありますが、やはり専門機関はエコーがあったり、オプションがあったりしますのでね。

ちなみにすごくお高い人間ドッグではなく、午前中で終わり午後からは検査結果を聞くという、一般的なものです。

ドッグで引っかかり、再検査ということが今までもありましたが、いずれもセーフ。

今回は肺でした。レントゲンでの判断ですが、先生の見方によりますからね。

絶対大丈夫と思って少々ほったらかしていたのですが、ドッグの保健師さんから2度電話をもらい(汗)、予約をして昨日行ってきました。

結果はセーフ。初CTでした。

どうしようかな、、、と、実はスタートを切っていなかった諸々があったのですが、これでお墨付きをもらい、やらねばになりますね(笑)

はい。なので、お尻にマッチで火をつけた次第。

長沼

押谷農園の暗渠の様子を見たいと思っていて、しずかちゃん夫に作業するとき教えてと言ってありました。

昨日、今やってると連絡あったので、病院後長沼へ向かいました。

ちょうどお昼時だったので、長沼のオサレカフェご飯食べたいとしずかちゃんにリクエスト。

月曜でお休みが多かったのですが、このカレー屋さんで待ち合わせ。

畑にポツンと一軒家的な。。。(笑

普通に通っていたら、全くわからん。このガスボンベがあって、もしかして食べ物屋さん?みたいな。

長沼でも先駆け的な古民家カフェレストランですって。

古いものを素敵に見せる術がすごい。

ならばずに入れたのがラッキーだったらしい。

たとえぼやきでも(笑)いつも明るいしづかちゃん。

ふむふむ。。オサレですなぁ。

そして、、ホールスタッフの説明や所作がホテル並みに素晴らしい。

初めての人もオドオドしないで楽しめる雰囲気。

味付けも本格的でした。

食べてみたら、お腹一杯になりました。

ドアの破けまで様になっている、、、

掃除が行き届いているとはこのことですね。

長沼街中

頻繁に通るのだけど、いつも早朝。帰りはクタクタで立ち寄りできない、、。

小さいけど、充実に品揃えのオーガニックの店があるというので、寄ってきました。

このほかに、食器用石鹸も買ってきました。

6月にはうさとの展示会もあるようですよ。

押谷ファーム

作業している社長のゆき彦さんに色々聞きました。

このモミを暗渠に入れるらしい。

その作業の様子を見たかった。

ふーむ、、なるほど。

5センチ幅50センチ深くまでモミを入れる。

様々な効果があるのは想像できます。

やはり美味しいものにはそれなりの理由があるのです。

水捌けの悪い粘土地でもアドバイスももらいました。

ありがとうございました。

しづかちゃんのところには、Uさんも遊びに来ていました。

これから忙しくなったら、お茶する時間もないよね。今が最後だね。

頑張ってやろうね。

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です