フェイスブックでは参加された多くの皆様がいろいろアップしてくださいました。
が、見れない方もいますので、代表して昨日コメントを入れてくれた千葉から参加された片山さんの記事。
チョット長いけど、うれしかったのでノーカット!で!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道・月形町のコテージガーデンで開催のトマトイベント、終了しました。
数年前からずっと行って
みたいと思っていたイベントに初めて参加しましたが、お世辞抜きで、本当に素晴らしいイベントでした。
156品種のトマトの試食なんて、体験したことあり
ますか?これは本当に素晴らしいイベントです。
とても156品種全部の品種の試食は無理でしたが、見るだけでも気分が盛り上がります。
今回、梅木社長の御誘いで、千葉県からふらりと参加したのですが・・・これまたビックリで、オープン早々、国際バラとガーデニ
ングショウでいつも買ってるんですよ~ってお客様が次々と・・・。
えぇー!?そうなんですか・・・それはそれはどうも・・・。と、植物自由区を狙ってきて
くださった方もたくさんいらっしゃったことが判明。
バラGの威力ってすごいですね・・・。
そして、北海道の・・・というのか、梅木さんのところで植物を購
入されている皆様は、植物の選び方が非常に文化的?知的?です。これも驚きました。
今回、花も何も咲いていない宿根草ばかり持っていきました。一部は写真
を張り付けての対応です。
ボクの関東での今までの販売経験から、バラGの会場でも花のついていない写真対応の苗は、ほぼ一切売れませんので、今回は全くダ
メだろうと思っていましたが、売れる売れる。
目標にしていたよりも売れました。やはり文化は作っていくものだと感じました。
売れないからと言って、見せる
こと、魅せることをやめたり、扱いをやめたりは、よく考えなければならないと思いました。
少しずつ文化を作っていく、細々と。
大事ですね。そういう梅木さ
んに感心したイベントでした。
あ~・・・来年のトマトイベント楽しみだなぁ。野菜の一品目を取り上げたイベントでここまで盛り上がれるとは・・・。本当に素晴らしい。
遠方からでも「わざわざ」行く価値ありです。来年、みなさん行きましょうよー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
っという内容\(^o^)/
片山さん、熱心にトマトの品種別写真どりしていて、フェイスブックには全部の品種をアップしてくださいました。
来年、熱が入るなぁ。。。
・・・・・・
写真、順不同です。
いろいろ試みた今回のイベントですが、滞在時間を長く、いろいろ楽しんでもらうっていうのは昨年より進化したかと思いました。
が、反省点もたくさんあって(@_@)
個人が行うイベントには限界がありますので、大きくするつもりはないのですが、さらなる中身の充実と、準備をもっと早くからスタートさせる、そして何よりもトマトをしっかり育てる。。。。というのが課題ですね。
何はともあれ、自分的に一時は開催できないかも。。。。と思ったこのイベントが無事終わってほっとしています。
今回初めて試みたアスパラインゲンのもぎ取り。
参加されたヒルズWさんから、昨日コメントがありましたが、その他参加された皆様、そしてこのインゲンを購入された皆様、お味はいかがだったでしょうか。
アスパラインゲンとはちょっと大げさなネーミングかもしれませんが、アスパラが無くなった季節に味わう格別な味・・・・。
観客のみなさんはほぼ女性でした(*^_^*)
味わった事の無い味・・・と、私は表現しましたが、その作り方を公開。
参加された皆様、コツはお分かりでしょうか。
そして試されたでしょうか(^^)
体に優しい本物スープ。
こうありたい、と、思ったのではないでしょうか。
最後は抽選。
トマトイベントらしい景品を考えました。
が、準備不足もあり、来年はもっとコテージらしい。。。トマトイベントらしい景品を考えなくっちゃ~~~~
そして、最後。
打ち上げ\(^o^)/
みなさん、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。
この2週間ほど。
二男の結婚式もあり、トマトイベントもあり、バタバタでした。
結婚式のため、留学先から一時帰国の三男の旅立ちの朝。
リクエストのカレー&味噌汁&おばあちゃんの心づくしの朝ごはん。
スーツケースをバックパックに替え、冬に帰国するときは南米、ヨーロッパ、アジアと世界一周でバックパックの旅をして帰ってくる予定。
札幌駅まで送りました。
「世界中に友達を作りたい」って。
いいことだわ。
くれぐれも体に気を付けて。
いってらっしゃい。