日記

出張

この時期は展示会などの出張が続きます。
いつもは少し時間をとって、どこかを見に行ったり人に会ったりするのですが、今年はお家事情もあり用を足したら速攻帰ってきましたので、実質一日半の留守という事になりますね。
展示会はもちろん植物や物を買いに行くのではありますが、それ以外に情報収集という大きな目的があります。
で、今回の目玉はこの方のこれ。




井上まゆ美先生の多肉のボールづくりのデモがありました。
かぶりつきで見るのは、、、、知っている先生やマスターさんや関係者^_^;
私もかぶりつきで見せてもらいましたが、後ろを振り返ると黒山の人だかり。
(支障あるといけないので、写真は無しで^_^;)
多肉のボールづくりこの前の園芸ガイドにもバッチリ載っていましたね。
私も口頭では教えてもらっていたのですが、やはりこのように直に見ると違いますね。
コテージでも春には「井上先生直伝多肉ボールの作り方教室」ということで、教室をいたします。
もちろん、井上さんの許可いただいていますのでヽ(^o^)丿
その外。
ワンコイン=500円教室なども行っていましたが、、、、


たしかに空缶利用、苗は二株かも知れませんが、空缶を塗装しおしゃれさせていますので、その手間賃は入っていませんね。
もう少しお高くてもいいのかなぁと。
・・・・・
この後も展示会は続きます。
情報量は同じなのですが、その情報を自分に取り込めるかどうかが大切なことだと思います。
ただ、みてきた、良かった、では・・・ちょっとね(*_*)
じっくり作戦を練らなきゃね。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. はなにわやさい より:

    出張お疲れさまでした!
    社長さま
    ブーメランのような出張、大変お疲れさまでした!
    本物を見る感じることはとても大事ですね。
    北海道に情報が還元されるかと思うと、嬉しく思います!

  2. ちらっくま より:

    うわぁステキですね…
    社長さま
    ステキな多肉のハンギングですね。
    新しいものを取り入れるって楽しいですよね…。
    北海道でも流行るといいですね。

  3. 井上まゆ美 より:

    ありがとうございまいた。
    あゆみ社長、このたびは、お世話になりました。また、HPに載せてくださり、ありがとうございました。<(_ _)>
    また、北海道で、多肉ボールを存分に広めてくださいませ。
    またご一緒に飲めることを楽しみにしています!

    今年の夏は、北海道ツアーをまた企画しますので、どうぞよろしくお願い致します。

  4. しゃちょう より:

    Unknown
    はなにわやさいさん、ちらっくまさん
    井上まゆ美先生から、広めていいってお墨付きもらいましたからね~~。
    楽しみにね~~

    井上さん、
    ありがとう~~。
    今度会うのは夏かなぁ。
    まっていま~す。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です