豪華でしょ~。
地植えの球根類も早咲きは既に咲き揃い、いつもは遅い八重咲きも咲きだしました。
コテージGのオリジナルハンギングバスケットです。
どこかで見かけたら、おそらくコテージガーデンの教室で作ったのだと思います。
他の園芸店で見かけたものも、おそらくコテージで受講したものとおもいます。
コテージガーデンが「本家」ですので、よろしく~。
今日は百合が原公園の「バッチリ教室」へ行きます。
この教室では、デザインというより、植え方の基本、植物の扱いの基本などを中心に教えたいと思います。
それに加えて最新の植え方も・・・・。
といっても、事前準備はほとんど出来ない状態なので、いつもやっていることを皆さんにお伝えするというくらいしか出来ないのですが。。。。
ホームページの表紙にありましたが、百合が原公園温室ではキッチンガーデン展も始まりました。
あわせて野菜も販売開始!!!
今年の目玉は「トマトベリー」かなぁ。
このトマト、先日のヤフーのトップページのトピックスにも載りましたね。驚き~。
数荷は限りがあり、本当に少ないものもあるのでお早めに。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます。
おはようございます。
久しぶりの書き込みです。^^
昨日、キッチンガーデン展行ってきました。
おもしろかったです!
花を見るのとは違う楽しさがありました。
おいしいだけじゃなく、見ても楽しい畑、作ってみたいです。
見ている方たちも「これ、なんだろう?」と興味深げに見ていましたよ。もちろん、私も。
「トマトベリー」百合が原店にあったので早速買ってきました。
楽しみです。
ぽてと様
ぽてと様
行ってくれて、ありがとう~。
スタートした初日はまだ不完全でした。
少し、展示を足して何とかスタート。
本当はもっと派手にしたかったけど、時間と人手の問題があり、中々実行できません。
野菜の寄せ植えはいつも人気です。
トマトベリーはあるだけで終わりですよ~。