日記

千葉さんのパッチワーク

今日まで飾っておきますが、明日、ご自宅へ返しに伺います。
その前にもう一度全部を写真撮り。










やっぱり、、見れば見るほどだんだんますます良くなる。







瑞々しい感性。
観察と創意と工夫と根気、、、そしてセンス。








もう一度ガンバロウ。。とか。90歳までやるわ、、、、とか、自己流が一番だね。。。とか、パッチワークに興味の無い人をも惹きつけた千葉さんのパッチワーク。
この度、皆さんに見ていただいて本当によかったです。



お返しするのが名残惜しいくらい。。
千葉さん、本当にありがとうございました。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 清水小百合 より:

    Unknown
    千葉隆子さんのパッチワーク、ものすご~く見に行きたかったです。
    毎年、このトマトイベントが、北海道マラソンに重なるので、行きたいけど、行けない、となってしまいます。
    マラソン大会前日の土曜日は、最小限の用事をすませると体を休める日、となってしまうので、後ろ髪引かれながら翌日に備える日、なのです。

    でも、こうして、画面上で拝見できるだけでも、
    すごく気持ちが上がりいます。
    千葉隆子さんの語録もどれも素晴らしく、感激しております。
    本当に、ありがとうございます!

    今日は、「あー、こういう、とにかくこの人のここを突けば、この人は言い返さない、と踏んで、面と向かって人を貶めたがる人って、昔もいたなぁ~。私には理解できないけれど。」という感じの人を(まどろっこしくてスイマセン)久方ぶりに目の前にし、業務上話をする羽目になり、少~しばかり、精神衛生上、後退させられましたけれど、
    梅木さんのブログで、いつも生き生きとした部分が再生させられます。

    梅木さんの言葉が瑞々しいのは、
    いつもいつも物事の本質を見つめる観察者の視線と本当に優しい気持ちがあるからだろうな、
    明日も頑張ろう!と思えます。
    素晴らしい。
    本当にありがとうございます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です