旧ブログ

ハンギングバスケット展終了

ハンギングバスケット展終了しました。

080616_2 080616_3

ご来場、ご来店の皆さま、ありがとうございましたぁ~。

特に百合が原では、生徒さんの作品に助けられました。

皆さん、立派な作品で見ごたえありでした。

うれしいです~。

さて、昨日は「白い恋人バーク」のコンテナガーデンのコンテストもあったんですよ。

私は審査員の一人として行ってきました。

皆さん、堂々とした作品を作っていましたよ。

以前の優勝者の作品は参考作品としての展示です。

080616_4

080616_6 なるほど、立派。

やはり賞をもらうだけの実力ありと思いました。

コンテストの場合、テーマとそのコンセプトが重要だと思います。

いい作品ありましたよ。

審査が終わり、写真を撮っているとまもなく寿退社の知り合いにバッタリ。080616_5

先日ミュンヘンまで行って、花壇を作ってきたガーデンデザイナー(と、道新に載っていた)の川口美穂さんです。08060

このミュンヘン花壇の設計は昨年GIHで行ったもの。

私も少しお手伝いをしました。

夏からは道北豊富町の温泉旅館の女将さんです。

さあ、今日は層雲峡温泉街の花の植え込みです!!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. なんちゃってガーデンデザイナー より:

    です!
    です!
    みなさま!このミュンヘン花壇はほとんど梅木なのです!
    この涼しげな(札幌らしさをイメージ)色合いとそよそよ感は梅木さんらしいな~と思う方も多いはず。
    お忙しい梅木さんにかわって大役を預かりドイツに行ってまいりました。
    ドイツの方たちからも大絶賛でしたよ★
    さすが!梅木デザインの良さは国境を越えるのです:*:,☆゜':・。,ヽ(・∀・):*゜'☆,。*:

  2. ガーデンデザイナー梅木 より:

    幸せそうなガーデンデザイナーさま
    幸せそうなガーデンデザイナーさま
    いくらなんでも6月の海外出張は出来ません(涙)。
    しっかり役割を果たして、結果もよろしいようで、よかったぁ~。
    それにしても、お似合いだわ。
    結婚、おめでと~。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です