北海道月形町出身。武蔵野美術短期大学卒業後、月形町にUターン。1995年生産直販園芸店「コテージガーデン」起業。タネ播きから販売、ガーデンデザイン、工事を行う。主な仕事は国営滝野すずらん丘陵公園の提案・工事、札幌市百合が原公園ガーデンショップ経営、ノーザンホースパークボタニカルガーデン設計・工事・管理など。2020年有限会社コテージガーデン代表取締役を退任。2020年「あゆみデザイン」開業。現在はフリーランスとしてノーザンホースパーク、ノーザンファームを中心に、ガーデンデザイン、ガーデン管理、植物関係、その他関連する事業への提案などを行う。J A G(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)理事、2009年度北海道「輝く女性のチャレンジ賞」2010年度内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞。
ええ~~っ。残念です~~~・・・って、無理なの…
ええ~~っ。残念です~~~・・・って、無理なのはわかってたんだけどね^^;
それにしても、さすがコテージファン!
侮れないわね!
みどりのおじさん様
みどりのおじさん様
昨日、バタバタと準備をしていたら、品出しをしていた店長が「庭のクレマチス10株出来ていたので、持ってきました~。グロワーズより、いいとおもって。」と、持って来たのです。
そういえば、10株くらい出来ていますと、報告があったかもしれない(忘れていた私)
挿し木は全滅で、種から育てた3年苗です。
昨年蒔いた種も少しあるようですが、まだまだ赤ちゃん。
ヤッパリ時間がかかります。
今年も、挿し木に挑戦!!
この時期、庭に来たお客様はほぼ全員が「これなんですか、ありますか?」ってきくんですよ~。
聞かれた数を正式にカウントしているわけではありませんが、一日店にいると、私だけでも20回くらいは聞かれるので・・・
これがもう数年続いているので。
やっぱ、スタッフ総合数百回は聞かれていると思います~(汗)。
humingさま
素早い申し込み、ありがとうございました。
あまりにバタバタしていたので、受付の連絡出来ませんでしたが、humingの分は取り置いてあります。
このページを家を出る直前に見て慌ててきたお客様もいらっしゃいましたが、やはり庭に来たお客さまが、必ず聞くのでその方の手元に渡るという次第です。
ウッキャー!感激!!!!!ありがとうございます…
ウッキャー!感激!!!!!ありがとうございます~~~~~!!!
これで、是が非でもコテージ&ホッカイドウに行く理由ができました^^
早速、ヒコウキ予約しますっ!!!!!
お邪魔したときうちのカミさんがすぐに見つけ「お…
お邪魔したときうちのカミさんがすぐに見つけ「おとうさんこれはなに?」と聞いてきました。
いやぁ女性には無視できない存在ですね。何百人ってわかる気がします。
挿し木が上手にできたら是非私にも分けてくださいね。お客さんにもおおいに宣伝しますので。
出かける直前にここを見てラッキー☆と直行した私。…
出かける直前にここを見てラッキー☆と直行した私。しゃちょうさんにもお会いできて感激でした。
ただ今、自宅リビングで幸福の木の花が咲いていて、いい事あるかな。と思っていたので嬉しさ倍増です。
元気に育ってね。と先ほど植え込みしたところです♪
huming様
huming様
いやーぁ。
humingのメールはピカイチ速かったわ。
無視できない速さ!
みどりのおじさん様
もしかして、クレマチス・マンシュリカっていうかもしれません。
違う種苗会社から取った種で蒔いたものが似ている。
でも、まだ苗なので確認できずにいます。
kumipooh様
いやぁ~。
良かったですね。
昨日、帯広の奥様達ご一行様がみえて、庭をご案内したら、やはり多くの方が欲しがっていました。
早く量産体制に入りたい!!!