旧ブログ

トマトシスターズ

080731_2 コテージ生まれのトマトです。

かわいいでしょ~。

コテージガーデンでこのようなトマトを作りはじめて、10年くらいになりますが、ようやく脚光を浴びますね~。

へんてこなものもたくさん作っているんです。

たとえは、グリーンソーセージ。

写真にはありませんが、今度「世界一受けたい授業」という番組で、コテージガーデン生まれのトマトが出演します。(本日発送)

このようにたくさん作っている中でもイチオシをご紹介します。

080731_3 左のピンク色のが「チキータ」、右が「サンタ」。

コテージガーデンいち美味しいトマトです。これ完全にクセになります。自信あります。

080731_5 「サンゴールド」世界一甘いってあるけど、本当に甘い。おいしよ~。

080731_4 「ブラックチェリー」いやー、味濃いです。黒系は皆味が濃いわ。080731_6

ほら、こうやってお皿に入れると、いいかんじでしょ~。

名付けて「トマトシスターズ」

コテージガーデンオリジナルネーミングです。

さあ、本日、道東の清里町に行ってきます。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    うわー、おいしそうです~^^
    うわー、おいしそうです~^^
    でもぢつは、トマトが食べられなかったりする私です。(生ではダメで、火を通せば大丈夫という・・・ケチャップ好き!)
    克服しようと、ずいぶん、たくさんのトマトを育てたので、実は、育てるのは上手ですよ~視的にはたまらく美しいしね^^
    ひょっとするとコテージのトマトを食べたら、好きになれるかな?

  2. しゃちょう@月形 より:

    humingさま
    humingさま
    ふふふ。
    食べ物に反応するfumingですね~。
    いつもありがとう。
    humingの社長ご一行様にも無事NHPをご案内しました。
    編集長もカメラマンさんにも、たいへんK's Gardenを気に入っていただいたようで・・・。
    あまりに「素敵」を連発されるので、照れちゃいました。
    夕暮れの感じと光がきれいな日だったから、なおさらかな~。
    みなさんによろしくお伝えくださいませ~。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です